タイトル
|
花の和菓子のつくりかた
|
タイトルヨミ
|
ハナ/ノ/ワガシ/ノ/ツクリカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hana/no/wagashi/no/tsukurikata
|
著者
|
金塚/晴子∥著
|
著者ヨミ
|
カネズカ,ハルコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金塚/晴子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kanezuka,Haruko
|
記述形典拠コード
|
110002898750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002898750000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。青山学院大学卒業。和菓子スタジオへちま主宰。著書に「キッチンでつくる茶席の和菓子」「キッチンでつくるお祝いの茶席菓子」「和菓子とわたし」など。
|
件名標目(漢字形)
|
和菓子
|
件名標目(カタカナ形)
|
ワガシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Wagashi
|
件名標目(典拠コード)
|
511846800000000
|
出版者
|
淡交社
|
出版者ヨミ
|
タンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tankosha
|
出版典拠コード
|
310000182040000
|
本体価格
|
\1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.3
|
ISBN
|
978-4-473-04015-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.3
|
TRCMARCNo.
|
15012078
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1905
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.3
|
ページ数等
|
103p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
596.6
|
NDC分類
|
596.65
|
図書記号
|
カハ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4363
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201503
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
和菓子のイメージを膨らませる私の参考図書:p102~103
|
内容紹介
|
桜、つくし、紫陽花、紅葉、白侘助…。和菓子スタジオを主宰する著者が、草花をモチーフにした全28点の和菓子のつくりかたを紹介します。色をつけるコツ、市販のあんを上手に使うコツ、焼き印を押すコツなども収録。
|
ジャンル名
|
51
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150302
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150302 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20150306
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-473-04015-2
|