本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 歴史の「常識」をよむ
タイトルヨミ レキシ/ノ/ジョウシキ/オ/ヨム
タイトル標目(ローマ字形) Rekishi/no/joshiki/o/yomu
著者 歴史科学協議会∥編
著者ヨミ レキシ/カガク/キョウギカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 歴史科学協議会
著者標目(ローマ字形) Rekishi/Kagaku/Kyogikai
記述形典拠コード 210000132730000
著者標目(統一形典拠コード) 210000132730000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
出版者 東京大学出版会
出版者ヨミ トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Daigaku/Shuppankai
出版典拠コード 310000185410000
本体価格 \2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.3
ISBN 978-4-13-023066-7
ISBNに対応する出版年月 2015.3
TRCMARCNo. 15015068
『週刊新刊全点案内』号数 1907
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.3
ページ数等 5,220p
大きさ 21cm
NDC8版 210.04
NDC分類 210.04
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5149
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201503
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
掲載日 2015/04/15
掲載紙 毎日新聞
内容紹介 日本旧石器時代の実態、中世の貨幣、織田信長とキリシタン、日清戦争…。原始・古代から近現代まで、社会通念化している歴史の常識を検討し、いま知っておくべき最新の日本史像を提示する。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150318
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150318 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20150424
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-13-023066-7
このページの先頭へ