タイトル
|
「昭和天皇実録」の謎を解く
|
タイトルヨミ
|
ショウワ/テンノウ/ジツロク/ノ/ナゾ/オ/トク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Showa/tenno/jitsuroku/no/nazo/o/toku
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ブンシュン/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200594
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bunshun/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605139100000001
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
1009
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
001009
|
シリーズ名
|
文春新書
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1009
|
著者
|
半藤/一利∥著
|
著者ヨミ
|
ハンドウ,カズトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
半藤/一利
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hando,Kazutoshi
|
記述形典拠コード
|
110000817960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000817960000
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和5年東京都生まれ。文藝春秋専務取締役、同社顧問などを歴任。作家。
|
著者
|
保阪/正康∥著
|
著者ヨミ
|
ホサカ,マサヤス
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
保阪/正康
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hosaka,Masayasu
|
記述形典拠コード
|
110000879520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000879520000
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和14年北海道生まれ。ノンフィクション作家、評論家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。
|
著者
|
御厨/貴∥著
|
著者ヨミ
|
ミクリヤ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
御厨/貴
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mikuriya,Takashi
|
記述形典拠コード
|
110000940770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000940770000
|
著者
|
磯田/道史∥著
|
著者ヨミ
|
イソダ,ミチフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
磯田/道史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Isoda,Michifumi
|
記述形典拠コード
|
110003971320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003971320000
|
件名標目(漢字形)
|
昭和天皇実録
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウワ/テンノウ/ジツロク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Showa/tenno/jitsuroku
|
件名標目(典拠コード)
|
530514800000000
|
出版者
|
文藝春秋
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイ/シュンジュウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungei/Shunju
|
出版典拠コード
|
310000194700007
|
本体価格
|
\880
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.3
|
ISBN
|
978-4-16-661009-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.3
|
TRCMARCNo.
|
15015363
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1907
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.3
|
ページ数等
|
302p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
288.41
|
NDC分類
|
288.41
|
図書記号
|
シ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7384
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201503
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2015/06/07
|
掲載紙
|
読売新聞
|
賞の名称
|
文藝春秋読者賞
|
内容紹介
|
87年の生涯にわたり、日々の動静を克明に記した「昭和天皇実録」。昭和史の知識と経験が豊富な4人が、1万2千ページの厖大な記録を徹底検証する。『文藝春秋』等掲載の鼎談を単行本化。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150318
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150318 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20150612
|
新継続コード
|
200594
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-16-661009-9
|