タイトル
|
大英博物館展
|
タイトルヨミ
|
ダイエイ/ハクブツカンテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Daiei/hakubutsukanten
|
サブタイトル
|
100のモノが語る世界の歴史
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
100/ノ/モノ/ガ/カタル/セカイ/ノ/レキシ
|
サブタイトルヨミ
|
ヒャク/ノ/モノ/ガ/カタル/セカイ/ノ/レキシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hyaku/no/mono/ga/kataru/sekai/no/rekishi
|
並列タイトル
|
The British Museum Exhibition:A History of the World in 100 Objects
|
件名標目(漢字形)
|
大英博物館
|
件名標目(カタカナ形)
|
ダイエイ/ハクブツカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Daiei/Hakubutsukan
|
件名標目(典拠コード)
|
210000054980000
|
会期・会場に関する注記
|
会期・会場:2015年4月18日~6月28日ほか 東京都美術館ほか 主催:東京都美術館ほか
|
展覧会会場標目(カタカナ形)
|
トウキョウト/ビジュツカン
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000183300000
|
本体価格
|
\2222
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.3
|
ISBN
|
978-4-480-87382-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.3
|
TRCMARCNo.
|
15016778
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1908
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.3
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
28cm
|
別置記号
|
T
|
NDC8版
|
069.6
|
NDC分類
|
069.63333
|
NDC分類
|
069.633
|
図書記号
|
ダ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201503
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2015/05/10
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p212~213
|
内容紹介
|
人類黎明期に作られた最初期の石器から、有名な「ウルのスタンダード」や「ルイス島のチェス駒」、現代が生んだクレジットカードまで、人間が作り出した様々なモノを掲載。人類の遺産100点で世界200万年の歩みをたどる。
|
ジャンル名
|
35
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
テキストの言語
|
eng
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150324
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150324 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20170303
|
最終更新日付
|
20150515
|
資料形式
|
T11
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
展覧会会場標目(ローマ字形)
|
Tokyoto/Bijutsukan
|
展覧会会場標目(漢字形)
|
東京都美術館
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-480-87382-8
|