タイトル
|
サイエンス・ブック・トラベル
|
タイトルヨミ
|
サイエンス/ブック/トラベル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saiensu/bukku/toraberu
|
サブタイトル
|
世界を見晴らす100冊
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
セカイ/オ/ヨミトク/カガクボン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/o/yomitoku/kagakubon
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
セカイ/オ/ミハラス/100サツ
|
サブタイトルヨミ
|
セカイ/オ/ミハラス/ヒャクサツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sekai/o/miharasu/hyakusatsu
|
並列タイトル
|
SCIENCE BOOK TRAVEL
|
著作(漢字形)
|
サイエンス・ブック・トラベル
|
著作(カタカナ形)
|
サイエンス/ブック/トラベル
|
著作(ローマ字形)
|
Saiensu/bukku/toraberu
|
著作(典拠コード)
|
800000031140000
|
著者
|
山本/貴光∥編
|
著者ヨミ
|
ヤマモト,タカミツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山本/貴光
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Takamitsu
|
記述形典拠コード
|
110004184390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004184390000
|
著者標目(著者紹介)
|
1971年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業。文筆家、ゲーム作家、ブックナビゲーター。東京ネットウエイブ、東京工芸大学非常勤講師。「哲学の劇場」主宰。著書に「心脳問題」など。
|
件名標目(漢字形)
|
科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510552300000000
|
件名標目(漢字形)
|
図書解題
|
件名標目(カタカナ形)
|
トショ/カイダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tosho/kaidai
|
件名標目(典拠コード)
|
511018900000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「世界を読み解く科学本」(河出文庫 2021年刊)に改題,加筆修正
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000164220000
|
本体価格
|
\1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.3
|
ISBN
|
978-4-309-25323-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.3
|
TRCMARCNo.
|
15016884
|
TRCMARCNo.
|
15016884
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1908
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.3
|
ページ数等
|
215p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
404
|
NDC分類
|
404
|
図書記号
|
サ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201503
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2015/05/06
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
内容紹介
|
科学書の世界、ひいては科学の楽しみへと案内するブックガイド。物質環境、生命現象、科学の歴史や未来というテーマに分け、科学の熟練ガイドたちが、自身の謎とともに腕によりをかけて選んだ科学書を紹介する。
|
ジャンル名
|
45
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150324
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150324 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20211119
|
最終更新日付
|
20150515
|
資料形式
|
B01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-309-25323-7
|