本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル マーク・記号まるごと図鑑
タイトルヨミ マーク/キゴウ/マルゴト/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Maku/kigo/marugoto/zukan
サブタイトル マーク・記号が1000種以上!いくつ知ってる?
シリーズ名標目(カタカナ形) モット/シリタイ/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Motto/shiritai/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 608485000000000
シリーズ名 もっと知りたい!図鑑
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) マーク/キゴウ/ガ/1000シュ/イジョウ/イクツ/シッテル
サブタイトルヨミ マーク/キゴウ/ガ/センシュ/イジョウ/イクツ/シッテル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Maku/kigo/ga/senshu/ijo/ikutsu/shitteru
著者 村越/愛策∥監修
著者ヨミ ムラコシ,アイサク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村越/愛策
著者標目(ローマ字形) Murakoshi,Aisaku
記述形典拠コード 110000981530000
著者標目(統一形典拠コード) 110000981530000
著者 児山/啓一∥監修
著者ヨミ コヤマ,ケイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 児山/啓一
著者標目(ローマ字形) Koyama,Keiichi
記述形典拠コード 110006779320000
著者標目(統一形典拠コード) 110006779320000
件名標目(漢字形) 記号
件名標目(カタカナ形) キゴウ
件名標目(ローマ字形) Kigo
件名標目(典拠コード) 510630100000000
件名標目(漢字形) シンボルマーク
件名標目(カタカナ形) シンボル/マーク
件名標目(ローマ字形) Shinboru/maku
件名標目(典拠コード) 510168600000000
学習件名標目(カタカナ形) マーク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Maku
学習件名標目(漢字形) マーク
学習件名標目(典拠コード) 540193400000000
学習件名標目(カタカナ形) エモジ
学習件名標目(ローマ字形) Emoji
学習件名標目(漢字形) 絵文字
学習件名標目(典拠コード) 540503100000000
学習件名標目(カタカナ形) キゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Kigo
学習件名標目(漢字形) 記号
学習件名標目(典拠コード) 540533900000000
学習件名標目(カタカナ形) コダイ/モジ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Kodai/moji
学習件名標目(漢字形) 古代文字
学習件名標目(典拠コード) 540277700000000
学習件名標目(カタカナ形) アンゼン
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Anzen
学習件名標目(漢字形) 安全
学習件名標目(典拠コード) 540326000000000
学習件名標目(カタカナ形) ユニバーサル/デザイン
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Yunibasaru/dezain
学習件名標目(漢字形) ユニバーサルデザイン
学習件名標目(典拠コード) 540201400000000
学習件名標目(カタカナ形) コウキョウ/シセツ
学習件名標目(ページ数) 36-39
学習件名標目(ローマ字形) Kokyo/shisetsu
学習件名標目(漢字形) 公共施設
学習件名標目(典拠コード) 540252200000000
学習件名標目(カタカナ形) バリアフリー
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Bariafuri
学習件名標目(漢字形) バリアフリー
学習件名標目(典拠コード) 540157100000000
学習件名標目(カタカナ形) カンコウ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Kanko
学習件名標目(漢字形) 観光
学習件名標目(典拠コード) 540531200000000
学習件名標目(カタカナ形) スイゾクカン
学習件名標目(ページ数) 46
学習件名標目(ローマ字形) Suizokukan
学習件名標目(漢字形) 水族館
学習件名標目(典拠コード) 540429400000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツエン
学習件名標目(ページ数) 47
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsuen
学習件名標目(漢字形) 動物園
学習件名標目(典拠コード) 540262500000000
学習件名標目(カタカナ形) スポーツ/シセツ
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(ローマ字形) Supotsu/shisetsu
学習件名標目(漢字形) スポーツ施設
学習件名標目(典拠コード) 540936900000000
学習件名標目(カタカナ形) コウツウ
学習件名標目(ページ数) 50-81
学習件名標目(ローマ字形) Kotsu
学習件名標目(漢字形) 交通
学習件名標目(典拠コード) 540233100000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウロ/ヒョウシキ
学習件名標目(ページ数) 54-67,70-71
学習件名標目(ローマ字形) Doro/hyoshiki
学習件名標目(漢字形) 道路標識
学習件名標目(典拠コード) 540233200000000
学習件名標目(カタカナ形) ジドウシャ
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(ローマ字形) Jidosha
学習件名標目(漢字形) 自動車
学習件名標目(典拠コード) 540513500000000
学習件名標目(カタカナ形) エキ
学習件名標目(ページ数) 72-75
学習件名標目(ローマ字形) Eki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540593300000000
学習件名標目(カタカナ形) レッシャ
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(ローマ字形) Ressha
学習件名標目(漢字形) 列車
学習件名標目(典拠コード) 540258400000000
学習件名標目(カタカナ形) クウコウ
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(ローマ字形) Kuko
学習件名標目(漢字形) 空港
学習件名標目(典拠コード) 540492900000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒコウキ
学習件名標目(ローマ字形) Hikoki
学習件名標目(漢字形) 飛行機
学習件名標目(典拠コード) 540588700000000
学習件名標目(カタカナ形) ミナト
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(ローマ字形) Minato
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540447500000000
学習件名標目(カタカナ形) フネ
学習件名標目(ローマ字形) Fune
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540515000000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウヒン
学習件名標目(ページ数) 82-117
学習件名標目(ローマ字形) Shohin
学習件名標目(漢字形) 商品
学習件名標目(典拠コード) 540286300000000
学習件名標目(カタカナ形) カイシャ
学習件名標目(ページ数) 86-87,92-93,97,108-109,116-117
学習件名標目(ローマ字形) Kaisha
学習件名標目(漢字形) 会社
学習件名標目(典拠コード) 540239900000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウヒョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shohyo
学習件名標目(漢字形) 商標
学習件名標目(典拠コード) 540285900000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクヒン
学習件名標目(ページ数) 88-91
学習件名標目(ローマ字形) Shokuhin
学習件名標目(漢字形) 食品
学習件名標目(典拠コード) 540754600000000
学習件名標目(カタカナ形) イフク
学習件名標目(ページ数) 94-96
学習件名標目(ローマ字形) Ifuku
学習件名標目(漢字形) 衣服
学習件名標目(典拠コード) 540527500000000
学習件名標目(カタカナ形) カテイ/ヨウヒン
学習件名標目(ページ数) 98-101
学習件名標目(ローマ字形) Katei/yohin
学習件名標目(漢字形) 家庭用品
学習件名標目(典拠コード) 540330500000000
学習件名標目(カタカナ形) カデン
学習件名標目(ローマ字形) Kaden
学習件名標目(漢字形) 家電
学習件名標目(典拠コード) 540578900000000
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 110-115
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(カタカナ形) コッキ
学習件名標目(ページ数) 120,122-123
学習件名標目(ローマ字形) Kokki
学習件名標目(漢字形) 国旗
学習件名標目(典拠コード) 540293800000000
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/ソシキ
学習件名標目(ページ数) 121
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/soshiki
学習件名標目(漢字形) 国際組織
学習件名標目(典拠コード) 540655000000000
学習件名標目(カタカナ形) トドウ/フケン
学習件名標目(ページ数) 124-127
学習件名標目(ローマ字形) Todo/fuken
学習件名標目(漢字形) 都道府県
学習件名標目(典拠コード) 540558000000000
学習件名標目(カタカナ形) キネンビ
学習件名標目(ページ数) 128-129
学習件名標目(ローマ字形) Kinenbi
学習件名標目(漢字形) 記念日
学習件名標目(典拠コード) 540533800000000
学習件名標目(カタカナ形) モンショウ
学習件名標目(ページ数) 130-133
学習件名標目(ローマ字形) Monsho
学習件名標目(漢字形) 紋章
学習件名標目(典拠コード) 540499700000000
学習件名標目(カタカナ形) スポーツ
学習件名標目(ページ数) 134-139
学習件名標目(ローマ字形) Supotsu
学習件名標目(漢字形) スポーツ
学習件名標目(典拠コード) 540125700000000
学習件名標目(カタカナ形) ガッコウ
学習件名標目(ページ数) 140-141
学習件名標目(ローマ字形) Gakko
学習件名標目(漢字形) 学校
学習件名標目(典拠コード) 540762400000000
学習件名標目(カタカナ形) チズ/キゴウ
学習件名標目(ページ数) 142-145
学習件名標目(ローマ字形) Chizu/kigo
学習件名標目(漢字形) 地図記号
学習件名標目(典拠コード) 540300500000000
学習件名標目(カタカナ形) リカ
学習件名標目(ページ数) 146-147
学習件名標目(ローマ字形) Rika
学習件名標目(漢字形) 理科
学習件名標目(典拠コード) 540465600000000
学習件名標目(カタカナ形) コクゴ
学習件名標目(ページ数) 148-149
学習件名標目(ローマ字形) Kokugo
学習件名標目(漢字形) 国語
学習件名標目(典拠コード) 540293100000000
学習件名標目(カタカナ形) サンスウ
学習件名標目(ページ数) 150
学習件名標目(ローマ字形) Sansu
学習件名標目(漢字形) 算数
学習件名標目(典拠コード) 540496600000000
学習件名標目(カタカナ形) ガクフ
学習件名標目(ページ数) 151
学習件名標目(ローマ字形) Gakufu
学習件名標目(漢字形) 楽譜
学習件名標目(典拠コード) 540414300000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
出版典拠コード 310000196870000
本体価格 \4800
セットISBN(13) 978-4-591-91487-8
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.4
ISBN 978-4-591-14314-8
セットISBN 4-591-91487-8
ISBNに対応する出版年月 2015.4
TRCMARCNo. 15016770
『週刊新刊全点案内』号数 1909
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.4
ページ数等 159p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 801.9
NDC分類 801.9
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201504
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
内容紹介 街で見られる道路標識、施設のなかの案内用図記号、製品についている認証マークなど、さまざまなマーク・記号の意味やなりたちを、写真やイラストとともに紹介します。見返しに記事あり。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150330
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150330 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20150403
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-591-14314-8
児童内容紹介 人類の歴史のなかでサインはどのように生まれて、いかにして現代(げんだい)のマークや記号につながってきたのでしょう。身のまわりにはどのようなマークや記号があるのでしょう。1000種類以上のマーク・記号をテーマごとにグループ分けして、それぞれの名前や由来、デザインのポイントなどを解説(かいせつ)します。
このページの先頭へ