本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 星空ぎゅいーん
タイトルヨミ ホシゾラ/ギュイーン
タイトル標目(ローマ字形) Hoshizora/gyuin
サブタイトル セイルといっしょ
シリーズ名標目(カタカナ形) セイル/ト/イッショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Seiru/to/issho
シリーズ名標目(典拠コード) 608986100000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 セイルといっしょ
サブタイトルヨミ セイル/ト/イッショ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Seiru/to/issho
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 〔1〕
著者 長崎/夏海∥作
著者ヨミ ナガサキ,ナツミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長崎/夏海
著者標目(ローマ字形) Nagasaki,Natsumi
記述形典拠コード 110000703790000
著者標目(統一形典拠コード) 110000703790000
著者標目(著者紹介) 1961年東京生まれ。「トゥインクル」で日本児童文学者協会賞、「クリオネのしっぽ」で坪田譲治文学賞受賞。他の作品に「ライム」など。
著者 小倉/まさみ∥絵
著者ヨミ オグラ,マサミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小倉/正巳
著者標目(ローマ字形) Ogura,Masami
記述形典拠コード 110001935590001
著者標目(統一形典拠コード) 110001935590000
読み物キーワード(漢字形) 兄弟・姉妹-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) キョウダイ/シマイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kyodai/shimai-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540248510010000
読み物キーワード(漢字形) ランドセル-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ランドセル-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Randoseru-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540754310010000
読み物キーワード(漢字形) 希望-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) キボウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kibo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541225810010000
出版者 新日本出版社
出版者ヨミ シンニホン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinnihon/Shuppansha
出版典拠コード 310000175070000
本体価格 \1300
ジャンル名(図書詳細) 220020110030
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.4
ISBN 978-4-406-05896-4
ISBNに対応する出版年月 2015.4
TRCMARCNo. 15021153
TRCMARCNo. 15021153
『週刊新刊全点案内』号数 1911
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.4
ページ数等 68p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 ナホ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3171
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201504
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 もうすぐ入学式です。桜の花びらが舞う日、あさひはいいことを思いつきました。「セイル」と名付けたランドセルといっしょなら、どんなところにでも行けそうです…。新一年生のドキドキわくわくを描いたお話。
ジャンル名 98
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150413
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150413 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
更新レベル 0003
最終更新日付 20220128
最終更新日付 20150731
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-406-05896-4
児童内容紹介 あさひはもうすぐ一年生になります。学校って、どんなとこだろう。なまえをよばれて「はい」って、こたえなかったら、どうなっちゃうのかな。きちんとしてないと、おこられるのかな。頭の中がぐるぐるしてきて、むねのざわざわがおおきくなってきたあさひは、ランドセルの「セイル」をせおって、だんちのそとへ。ずんずんあるいていくと…?
このページの先頭へ