タイトル
|
クモハンドブック
|
タイトルヨミ
|
クモ/ハンドブック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kumo/handobukku
|
著者
|
馬場/友希∥著
|
著者ヨミ
|
ババ,ユウキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
馬場/友希
|
著者標目(ローマ字形)
|
Baba,Yuki
|
記述形典拠コード
|
110006791170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006791170000
|
著者標目(著者紹介)
|
1979年福岡県生まれ。農業環境技術研究所研究員。日本蜘蛛学会誌編集幹事。
|
著者
|
谷川/明男∥著
|
著者ヨミ
|
タニカワ,アキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
谷川/明男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanikawa,Akio
|
記述形典拠コード
|
110003984690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003984690000
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年神奈川県生まれ。東京大学大学院農学特定支援員、東京環境工科専門学校講師。日本蜘蛛学会評議員。
|
件名標目(漢字形)
|
くも(蜘蛛)
|
件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
件名標目(典拠コード)
|
510026200000000
|
出版者
|
文一総合出版
|
出版者ヨミ
|
ブンイチ/ソウゴウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bun"ichi/Sogo/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000194500000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.4
|
ISBN
|
978-4-8299-8128
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.4
|
TRCMARCNo.
|
15021930
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1911
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.4
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
485.7
|
NDC分類
|
485.73
|
図書記号
|
バク
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7354
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201504
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
日本にいる1600種のクモの中から、身近に生息する種、あるいは外見で区別が可能な種100種を紹介。雌雄を掲載した識別しやすい白バック写真とともに、クモのさまざまな生態を解説する。野外での観察に役立つ索引付き。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150415
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150415 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0
|
最終更新日付
|
20150417
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8299-8128-3
|
和洋区分
|
0
|