本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル JR新幹線・特急全車両大図鑑
タイトルヨミ ジェーアール/シンカンセン/トッキュウ/ゼンシャリョウ/ダイズカン
タイトル標目(ローマ字形) Jearu/shinkansen/tokkyu/zensharyo/daizukan
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) JR/シンカンセン/トッキュウ/ゼンシャリョウ/ダイズカン
サブタイトル 世界に誇るスーパートレイン
サブタイトルヨミ セカイ/ニ/ホコル/スーパー/トレイン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sekai/ni/hokoru/supa/torein
著者 原口/隆行∥編著
著者ヨミ ハラグチ,タカユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原口/隆行
著者標目(ローマ字形) Haraguchi,Takayuki
記述形典拠コード 110001143850000
著者標目(統一形典拠コード) 110001143850000
著者標目(著者紹介) 1938年東京生まれ。『鉄道ジャーナル』『旅と鉄道』『旅』等に寄稿。鉄道や旅関係の執筆、編集で活躍。
著者 井上/廣和∥写真
著者ヨミ イノウエ,ヒロカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井上/広和
著者標目(ローマ字形) Inoe,Hirokazu
記述形典拠コード 110000115050002
著者標目(統一形典拠コード) 110000115050000
著者標目(著者紹介) 1951年横浜生まれ。鉄道写真を中心に紀行、人物などを撮影。日本写真家協会会員。
件名標目(漢字形) 鉄道車両
件名標目(カタカナ形) テツドウ/シャリョウ
件名標目(ローマ字形) Tetsudo/sharyo
件名標目(典拠コード) 511196000000000
出版者 世界文化社
出版者ヨミ セカイ/ブンカシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekai/Bunkasha
出版典拠コード 310000179130000
本体価格 \2200
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.5
ISBN 978-4-418-14210-1
ISBNに対応する出版年月 2014.5
TRCMARCNo. 14023678
『週刊新刊全点案内』号数 1864
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.5
ページ数等 143p
大きさ 26cm
NDC8版 536
NDC分類 536
図書記号 ハジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3873
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201405
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
掲載日 2014/06/08
掲載紙 中日新聞・東京新聞
内容紹介 平成26年3月現在、JR6社に在籍しているすべての新幹線・特急、ブルートレイン、ジョイフルトレイン、蒸気機関車の車両を車種別に編成写真で紹介する。新幹線50年のあゆみ、新幹線の系譜、鉄道車両の形式なども掲載。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140428
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140428 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20140613
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-418-14210-1
このページの先頭へ