本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル せんそうってなんだったの?
タイトルヨミ センソウ/ッテ/ナンダッタノ
タイトル標目(ローマ字形) Senso/tte/nandattano
サブタイトル 語りつぎお話絵本
巻次 第2期8
各巻のタイトル 少年たちのとっこうたい
多巻タイトルヨミ ショウネンタチ/ノ/トッコウタイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Shonentachi/no/tokkotai
各巻のタイトル関連情報 特攻隊員が迎えた終戦
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 720332200000001
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002-000008
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) トッコウ/タイイン/ガ/ムカエタ/シュウセン
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Tokko/taiin/ga/mukaeta/shusen
サブタイトルヨミ カタリツギ/オハナシ/エホン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kataritsugi/ohanashi/ehon
著者 田代/脩∥監修
著者ヨミ タシロ,オサム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田代/脩
著者標目(ローマ字形) Tashiro,Osamu
記述形典拠コード 110002461010000
著者標目(統一形典拠コード) 110002461010000
各巻の責任表示 竹野/栄∥文
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) タケノ,サカエ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹野/栄
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Takeno,Sakae
記述形典拠コード 110000606270000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000606270000
各巻の責任表示 ひらの/てつお∥絵
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヒラノ,テツオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平埜/哲雄
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Hirano,Tetsuo
記述形典拠コード 110000834410001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000834410000
件名標目(漢字形) 太平洋戦争(1941~1945)
件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
件名標目(典拠コード) 511126300000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) トクベツ/コウゲキタイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Tokubetsu/kogekitai
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 特別攻撃隊
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511255300000000
学習件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
学習件名標目(漢字形) 太平洋戦争
学習件名標目(典拠コード) 540316600000000
学習件名標目(カタカナ形) センソウ/タイケン
学習件名標目(ローマ字形) Senso/taiken
学習件名標目(漢字形) 戦争体験
学習件名標目(典拠コード) 540368100000000
学習件名標目(カタカナ形) トッコウタイ
学習件名標目(ローマ字形) Tokkotai
学習件名標目(漢字形) 特攻隊
学習件名標目(典拠コード) 540792900000000
学習件名標目(カタカナ形) ガクト/シュツジン
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Gakuto/shutsujin
学習件名標目(漢字形) 学徒出陣
学習件名標目(典拠コード) 540322000000000
出版者 学研教育出版
出版者ヨミ ガッケン/キョウイク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Kyoiku/Shuppan
出版典拠コード 310000164440021
出版者 学研マーケティング(発売)
出版者ヨミ ガッケン/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Maketingu
出版典拠コード 310000164440020
本体価格 \1500
セットISBN(13) 978-4-05-811294-6
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.2
ISBN 978-4-05-501031-3
セットISBN 4-05-811294-6
ISBNに対応する出版年月 2014.2
TRCMARCNo. 14006575
関連TRC 電子 MARC № 203002400000
『週刊新刊全点案内』号数 1852
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.2
ページ数等 31p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 210.75
NDC分類 210.75
図書記号
巻冊記号 2-8
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201402
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 せんそうの年表:巻頭
内容紹介 戦争体験者への取材をもとにしたお話を紹介。戦争末期、竹野栄は陸軍に入隊した。配属された部隊は、生還の可能性の低い特攻隊。彼は、自分より若い兵士たちを指揮し、訓練を重ねていく…。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140205
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140205 2014 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20230810
最終更新日付 20140207
出版国コード JP
利用対象 B1B3
ISBN(13) 978-4-05-501031-3
児童内容紹介 わたしは、新しくつくられるとっこうたいに入たいすることをきぼうした。その内ようは、「とっこうてい」というボートにばくらいをつみこみ、てきかんをばくはするというもの。小たい長となったわたしは、基地(きち)に向(む)かうことになり…。せんそうを体けんされた方から聞いたお話をもとにした物語(ものがたり)。
このページの先頭へ