本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 文系の壁
タイトルヨミ ブンケイ/ノ/カベ
サブタイトル 理系の対話で人間社会をとらえ直す
サブタイトルヨミ リケイ/ノ/タイワ/デ/ニンゲン/シャカイ/オ/トラエナオス
著者 養老/孟司∥著
著者ヨミ ヨウロウ,タケシ
著者紹介 1937年鎌倉市生まれ。東京大学医学部卒業。同大学名誉教授。「からだの見方」でサントリー学芸賞を受賞。ほかの著書に「唯脳論」「バカの壁」など。
シリーズ PHP新書
シリーズヨミ ピーエイチピー/シンショ
シリーズ巻次 994
シリーズ巻次ヨミ 994
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版地 東京
出版年月 2015.6
ページ数等 215p
大きさ 18cm
価格 \780
ISBN 978-4-569-82533-5
内容紹介 理系は言葉ではなく、論理で通じ合う。STAP細胞研究は生物学ではない…。解剖学者・養老孟司が、言葉、現実、社会、科学研究において、多くの文系の意識外にあるような概念を理系の知性と語り合う。
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2015/08/02
件名 科学
件名ヨミ カガク
ジャンル名 自然科学(45)
NDC9版 404
利用対象 一般(L)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
特殊な刊行形態区分 新書(S)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

ないよう

タイトル 理系と文系 - 論理と言葉  p15-58
責任表示 森/博嗣∥述 (モリ,ヒロシ)
責任表示 養老/孟司∥述 (ヨウロウ,タケシ)
タイトル 他者の現実を実体験する技術で、人類の認知は進化する   p59-111
責任表示 藤井/直敬∥述 (フジイ,ナオタカ)
責任表示 養老/孟司∥述 (ヨウロウ,タケシ)
タイトル 「唯脳論」の先にある、なめらかな社会の可能性   p113-162
責任表示 鈴木/健∥述 (スズキ,ケン)
責任表示 養老/孟司∥述 (ヨウロウ,タケシ)
タイトル ジャーナリズムか、生き物そのものを見るか   p163-215
責任表示 須田/桃子∥述 (スダ,モモコ)
責任表示 養老/孟司∥述 (ヨウロウ,タケシ)
このページの先頭へ