タイトル
|
どっちがつよい?カブト対クワガタ
|
タイトルヨミ
|
ドッチ/ガ/ツヨイ/カブト/タイ/クワガタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dotchi/ga/tsuyoi/kabuto/tai/kuwagata
|
サブタイトル
|
どアップ写真絵本
|
サブタイトルヨミ
|
ドアップ/シャシン/エホン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Doappu/shashin/ehon
|
著者
|
くぼ/ひでかず∥写真
|
著者ヨミ
|
クボ,ヒデカズ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
久保/秀一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kubo,Hidekazu
|
記述形典拠コード
|
110000356370001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000356370000
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年東京都生まれ。日本芸術学部卒業。フリーの生態写真家。
|
著者
|
いりさわ/のりゆき∥文
|
著者ヨミ
|
イリサワ,ノリユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
入澤/宣幸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Irisawa,Noriyuki
|
記述形典拠コード
|
110005647960001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005647960000
|
件名標目(漢字形)
|
かぶとむし
|
件名標目(カタカナ形)
|
カブトムシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kabutomushi
|
件名標目(典拠コード)
|
510022300000000
|
件名標目(漢字形)
|
くわがたむし
|
件名標目(カタカナ形)
|
クワガタムシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kuwagatamushi
|
件名標目(典拠コード)
|
510027400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カブトムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabutomushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
かぶとむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クワガタムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuwagatamushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
くわがたむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022600000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
かぶとむし-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
カブトムシ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kabutomushi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540016610010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
くわがたむし-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
クワガタムシ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kuwagatamushi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540022610010000
|
出版者
|
学研教育出版
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/キョウイク/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Kyoiku/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000164440021
|
出版者
|
学研マーケティング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/マーケティング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Maketingu
|
出版典拠コード
|
310000164440020
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.7
|
ISBN
|
978-4-05-204006-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.7
|
TRCMARCNo.
|
15033051
|
関連TRC 電子 MARC №
|
193037010000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1920
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.7
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
31cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
クド
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
イド
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201507
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A02
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
486.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
486.6
|
内容紹介
|
からだの表面の細かい凹凸までくっきり見える大迫力の「多焦点合成写真」で、カブト対クワガタのバトルをまんが風に再現。はたして勝つのはどっち? 巻末にカブト・クワガタ図鑑つき。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150622
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150622 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20231027
|
最終更新日付
|
20150626
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A3
|
ISBN(13)
|
978-4-05-204006-1
|
児童内容紹介
|
カブトとクワガタ、つよいのはどっち!?大(だい)はくりょくの「どアップ写真(しゃしん)」で、カブトとクワガタのバトルをまんがふうにさいげん。こまかいところまでバッチリわかる写真だから、じっくりみながらよんでね。カブト・クワガタずかんつき。
|