本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 文明の誕生
タイトルヨミ ブンメイ/ノ/タンジョウ
サブタイトル メソポタミア、ローマ、そして日本へ
サブタイトルヨミ メソポタミア/ローマ/ソシテ/ニホン/エ
著者 小林/登志子∥著
著者ヨミ コバヤシ,トシコ
著者紹介 1949年千葉県生まれ。中央大学大学院修士課程修了。NHK学園古代オリエント史講座講師など。専攻はシュメル学。著書に「楔形文字がむすぶ古代オリエント都市の旅」など。
シリーズ 中公新書
シリーズヨミ チュウコウ/シンショ
シリーズ巻次 2323
シリーズ巻次ヨミ 2323
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版地 東京
出版年月 2015.6
ページ数等 4,326p
大きさ 18cm
価格 \920
ISBN 978-4-12-102323-0
書誌・年譜・年表 年表:巻頭 文献:p308~313
内容紹介 道路や都市、貨幣、法律、宗教、文学…。わたしたちの快適な毎日は多くの文明的な要素により成り立っている。この文明はいつ誕生し、どのように受けつがれてきたのか。5千年前のメソポタミアから現代の日本までを巨細に辿る。
掲載紙 読売新聞
掲載日 2015/08/30
件名 シュメール文明
件名ヨミ シュメール/ブンメイ
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
NDC9版 227.3
利用対象 一般(L)
装丁コード ソフトカバー(10)
装丁コード 天アンカット(21)
刊行形態区分 単品(A)
特殊な刊行形態区分 新書(S)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ