本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 一生つきあえる木の家具と器
タイトルヨミ イッショウ/ツキアエル/キ/ノ/カグ/ト/ウツワ
タイトル標目(ローマ字形) Issho/tsukiaeru/ki/no/kagu/to/utsuwa
サブタイトル 関西の木工家28人の工房から
サブタイトル 京都・大阪・兵庫・滋賀
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カンサイ/ノ/モッコウカ/28ニン/ノ/コウボウ/カラ
サブタイトルヨミ カンサイ/ノ/モッコウカ/ニジュウハチニン/ノ/コウボウ/カラ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kansai/no/mokkoka/nijuhachinin/no/kobo/kara
サブタイトルヨミ キョウト/オオサカ/ヒョウゴ/シガ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyoto/osaka/hyogo/shiga
著者 西川/栄明∥著
著者ヨミ ニシカワ,タカアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西川/栄明
著者標目(ローマ字形) Nishikawa,Takaki
記述形典拠コード 110003043760000
著者標目(統一形典拠コード) 110003043760000
著者標目(著者紹介) 1955年神戸市生まれ。編集者、椅子研究者。森林から木工芸、木製家具、木育などに至るまで、木に関することを主なテーマとして編集・執筆する。著書に「名作椅子の由来図典」など。
著者 渡部/健五∥写真
著者ヨミ ワタナベ,ケンゴ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡部/健五
著者標目(ローマ字形) Watanabe,Kengo
記述形典拠コード 110006120560000
著者標目(統一形典拠コード) 110006120560000
著者 松浦/光洋∥写真
著者ヨミ マツウラ,ミツヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松浦/光洋
著者標目(ローマ字形) Matsura,Mitsuhiro
記述形典拠コード 110006120570000
著者標目(統一形典拠コード) 110006120570000
件名標目(漢字形) 木工
件名標目(カタカナ形) モッコウ
件名標目(ローマ字形) Mokko
件名標目(典拠コード) 511423000000000
件名標目(漢字形) 家具
件名標目(カタカナ形) カグ
件名標目(ローマ字形) Kagu
件名標目(典拠コード) 510540300000000
件名標目(漢字形) 工芸家
件名標目(カタカナ形) コウゲイカ
件名標目(ローマ字形) Kogeika
件名標目(典拠コード) 510764000000000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
出版典拠コード 310000179010000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.7
ISBN 978-4-416-71575-8
ISBNに対応する出版年月 2015.7
TRCMARCNo. 15035327
関連TRC 電子 MARC № 183041540000
『週刊新刊全点案内』号数 1921
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.7
版表示 増補改訂
ページ数等 189p
大きさ 23cm
NDC8版 754
NDC分類 754.3
図書記号 ニイ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201507
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 関西に在住しながら全国区で活躍する木工家28名の作品への思い、人となり、ものづくりの考え方に迫るとともに、彼らが生みだした様々な実用的な木の作品を紹介する。作品の特徴をとらえたカットなど約380点の写真を収録。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150701
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150701 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20171110
最終更新日付 20150703
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-416-71575-8
このページの先頭へ