本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル いそあそびしようよ!
タイトルヨミ イソアソビ/シヨウヨ
タイトル標目(ローマ字形) Isoasobi/shiyoyo
シリーズ名標目(カタカナ形) ホルプ/ソウサク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Horupu/sosaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 602363400000000
シリーズ名 ほるぷ創作絵本
著者 はた/こうしろう∥作
著者ヨミ ハタ,コウシロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) はた/こうしろう
著者標目(ローマ字形) Hata,Koshiro
記述形典拠コード 110002081600000
著者標目(統一形典拠コード) 110002081600000
著者 奥山/英治∥作
著者ヨミ オクヤマ,エイジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 奥山/英治
著者標目(ローマ字形) Okuyama,Eiji
記述形典拠コード 110003215360000
著者標目(統一形典拠コード) 110003215360000
著者 はた/こうしろう∥絵
著者標目(著者紹介) 兵庫県生まれ。絵本作家、イラストレーター。作品に「ゆらゆらばしのうえで」「ガタゴトシュットンなんのおと?」「なつのいちにち」など。
件名標目(漢字形) 海浜動物
件名標目(カタカナ形) カイヒン/ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Kaihin/dobutsu
件名標目(典拠コード) 511794000000000
件名標目(漢字形) 動物-採集・捕獲
件名標目(カタカナ形) ドウブツ-サイシュウ/ホカク
件名標目(ローマ字形) Dobutsu-saishu/hokaku
件名標目(典拠コード) 511243110020000
学習件名標目(カタカナ形) ウミベ/ノ/ドウブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Umibe/no/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 海辺の動物
学習件名標目(典拠コード) 540442100000000
学習件名標目(カタカナ形) イソアソビ
学習件名標目(ローマ字形) Isoasobi
学習件名標目(漢字形) 磯遊び
学習件名標目(典拠コード) 540791100000000
読み物キーワード(漢字形) 海辺の動物-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ウミベ/ノ/ドウブツ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Umibe/no/dobutsu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540442110010000
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
出版典拠コード 310000197020000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.7
ISBN 978-4-593-56097-4
ISBNに対応する出版年月 2015.7
TRCMARCNo. 15037518
『週刊新刊全点案内』号数 1923
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.7
ページ数等 〔32p〕
大きさ 25cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ハイ
絵本の主題分類に対する図書記号 ハイ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201507
図書記号(単一標目指示) 751A03
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 481.72
絵本の主題分類(NDC8版) 481.72
掲載日 2017/07/19
掲載紙 毎日新聞
内容紹介 お兄ちゃんとぼくは、大きなしおだまりを静かにゆっくりとみた。だんだんいろんないきものが見えてきた。隠れていた魚たちも出て来たぞ! いそあそびの楽しさをつたえる絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150715
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150715 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20170728
最終更新日付 20150717
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-593-56097-4
児童内容紹介 おにいちゃんとぼくは、いそにあそびにいった。こんないわだらけのところに、さかななんかいないんじゃないの?だけど、おおきなしおだまりを、しずかにゆっくりとみていると、フナムシやヤドカリ、ハゼ、タツナミガイなど、いろんないきものがみえてきて…。
このページの先頭へ