本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 太一さんの戦争
タイトルヨミ タイチ/サン/ノ/センソウ
タイトル標目(ローマ字形) Taichi/san/no/senso
著者 丘/修三∥作
著者ヨミ オカ,シュウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丘/修三
著者標目(ローマ字形) Oka,Shuzo
記述形典拠コード 110000207780000
著者標目(統一形典拠コード) 110000207780000
著者標目(著者紹介) 熊本県出身。養護学校教師を経て、文筆生活に入る。「子どもの本・九条の会」代表。
著者 ウノ/カマキリ∥絵
著者ヨミ ウノ,カマキリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ウノ/カマキリ
著者標目(ローマ字形) Uno,Kamakiri
記述形典拠コード 110000154860000
著者標目(統一形典拠コード) 110000154860000
著者標目(著者紹介) 1946年愛知県生まれ。イラストレーター。日本漫画家協会常務理事、「私の八月十五日の会」評議員。
読み物キーワード(漢字形) 太平洋戦争-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Taiheiyo/senso-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540316610010000
読み物キーワード(漢字形) 戦争と平和-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) センソウ/ト/ヘイワ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Senso/to/heiwa-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540368210010000
読み物キーワード(漢字形) 海軍-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カイグン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kaigun-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540442410010000
出版者 今人舎
出版者ヨミ イマジンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Imajinsha
出版典拠コード 310000929050000
本体価格 \1400
ジャンル名(図書詳細) 220090095000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.8
ISBN 978-4-905530-43-5
ISBNに対応する出版年月 2015.8
TRCMARCNo. 15040334
『週刊新刊全点案内』号数 1925
出版地,頒布地等 国立
出版年月,頒布年月等 2015.8
ページ数等 23p
大きさ 25cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ウタ
絵本の主題分類に対する図書記号 オタ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0350
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201508
図書記号(単一標目指示) 751A02
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
書誌・年譜・年表 年表:p22~23
内容紹介 水兵になった太一は、横須賀の海兵団できびしい訓練を受けることになり-。戦争をよく知る児童文学作家と、戦争を知らない漫画家とが、戦争を語り継ぐために合作した本。日本がどう戦争への道をたどったかがわかる年表付き。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150730
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150730 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20220128
最終更新日付 20150731
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-905530-43-5
児童内容紹介 子どものときの病気がもとで、ちえが少しおくれている太一さん。兵隊になって戦争にいくようにという命令がきて、きびしい訓練を受けることになった太一さんは、上官たちから、ひどい仕打ちを受けます。お国のために働こうと思っているのに、どうして自分の国の兵隊が自分たちをいじめるのか、太一さんにはわからないことばかりで…。
このページの先頭へ