タイトル
|
戦争といのちと聖路加国際病院ものがたり
|
タイトルヨミ
|
センソウ/ト/イノチ/ト/セイルカ/コクサイ/ビョウイン/モノガタリ
|
著者
|
日野原/重明∥著
|
著者ヨミ
|
ヒノハラ,シゲアキ
|
著者紹介
|
1911年山口県生まれ。京都帝国大学医学部卒業。聖路加国際大学名誉理事長、聖路加国際病院名誉院長をつとめる。2005年文化勲章受章。著書に「十歳のきみへ」「十代のきみたちへ」など。
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2015.9
|
ページ数等
|
157p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
\1200
|
ISBN
|
978-4-09-227183-8
|
内容紹介
|
1941年、太平洋戦争がはじまった年に聖路加国際病院に就職した日野原重明。医師として戦争と向き合い、戦後の再生を体験してきた生き証人が、その体験と未来へのメッセージを語る。
|
児童内容紹介
|
戦争やいじめは、人間が人間を愛したり、尊敬したりするあたりまえの心を狂(くる)わせてしまうおそろしいものです-。104歳(さい)の医師、日野原重明(ひのはらしげあき)先生が、聖路加国際病院(せいるかこくさいびょういん)で戦中戦後にどんなことが起きたのかをわかりやすく語ります。
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2015/10/25
|
掲載日
|
2015/12/02
|
件名
|
太平洋戦争(1941~1945)
|
件名ヨミ
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
件名
|
聖路加国際病院
|
件名ヨミ
|
セイロカ/コクサイ/ビョウイン
|
ジャンル名
|
政治・社会・時事(30)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
916
|
利用対象
|
小学5~6年生,中学生(B5F)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|