本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル わが闘争
タイトルヨミ ワガ/トウソウ
タイトル標目(ローマ字形) Waga/toso
サブタイトル 父の死
巻次 〔1〕
各巻のタイトル 父の死
多巻タイトルヨミ チチ/ノ/シ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Chichi/no/shi
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 727668000000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
サブタイトルヨミ チチ/ノ/シ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chichi/no/shi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Min kamp
著者 カール・オーヴェ・クナウスゴール∥著
著者ヨミ クナウスゴール,カール・オーヴェ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Knausg〓rd,Karl Ove
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) カール/オーヴェ/クナウスゴール
著者標目(ローマ字形) Kunausugoru,Karu・Obe
記述形典拠コード 120002828060001
著者標目(統一形典拠コード) 120002828060000
著者標目(著者紹介) 1968年ノルウェー生まれ。作家。ベルゲン大学卒業。98年に発表したデビュー長篇でノルウェー文芸批評家賞を受賞。「わが闘争 父の死」でブラーゲ賞を受賞するなど高く評価された。
著者 岡本/健志∥訳
著者ヨミ オカモト,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡本/健志
著者標目(ローマ字形) Okamoto,Takeshi
記述形典拠コード 110001937890000
著者標目(統一形典拠コード) 110001937890000
著者 安藤/佳子∥訳
著者ヨミ アンドウ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安藤/佳子
著者標目(ローマ字形) Ando,Keiko
記述形典拠コード 110006873320000
著者標目(統一形典拠コード) 110006873320000
著者標目(付記事項(専門等)) 翻訳
出版者 早川書房
出版者ヨミ ハヤカワ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hayakawa/Shobo
出版典拠コード 310000192340000
本体価格 \3800
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.9
ISBN 978-4-15-209562-6
ISBNに対応する出版年月 2015.9
TRCMARCNo. 15049689
『週刊新刊全点案内』号数 1933
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.9
ページ数等 584p
大きさ 20cm
NDC8版 949.63
NDC分類 949.63
図書記号 クワ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6942
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201509
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1940
掲載日 2015/11/15
掲載日 2016/04/06
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 産経新聞
賞の回次(年次) 2009年
賞の名称 ブラーゲ賞
賞の名称 クラッセカンペン紙文化賞
内容紹介 執筆に励む作家は、10年前の父の死を回想する。冷たく専制的だった父は、少年時代にも、そしてその後にも、どこか遠い存在だった…。家族の肖像と青春の日々を赤裸々に描く。世界を席巻したノルウェー人作家の自伝的小説。
ジャンル名 90
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 03
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150925
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150925 2015 JPN
刊行形態区分
原書の言語 nor
更新レベル 0003
更新レベル 0004
最終更新日付 20180202
最終更新日付 20160415
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-15-209562-6
このページの先頭へ