タイトル
|
子どもがひきこもりになりかけたら
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ガ/ヒキコモリ/ニ/ナリカケタラ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/ga/hikikomori/ni/narikaketara
|
サブタイトル
|
マンガでわかる今からでも遅くない親としてできること
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
メディア/ファクトリー/ノ/コミック/エッセイ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Media/fakutori/no/komikku/essei
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608706300000001
|
シリーズ名
|
メディアファクトリーのコミックエッセイ
|
サブタイトルヨミ
|
マンガ/デ/ワカル/イマ/カラ/デモ/オソクナイ/オヤ/ト/シテ/デキル/コト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Manga/de/wakaru/ima/kara/demo/osokunai/oya/to/shite/dekiru/koto
|
著者
|
上大岡/トメ∥著
|
著者ヨミ
|
カミオオオカ,トメ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上大岡/トメ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kamiooka,Tome
|
記述形典拠コード
|
110002648920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002648920000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。東京理科大学で建築を学ぶ。イラストレーター。著書に「日本のふくもの図鑑」「ずさんな家計を整えました。」など。
|
著者
|
ニート・ひきこもりの子をもつ親の会「結」相談員∥監修・協力
|
著者ヨミ
|
ニート/ヒキコモリ/ノ/コ/オ/モツ/オヤ/ノ/カイ/ユイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ニート・ひきこもりの子をもつ親の会「結」
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nito/Hikikomori/No/Ko/O/Motsu/Oya/No/Kai/Yui
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ニート/ヒキコモリ/ノ/コ/オ/モツ/オヤ/ノ/カイ/ユイ/ソウダンイン
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Nito/Hikikomori/No/Ko/O/Motsu/Oya/No/Kai/Yui/Sodan'in
|
記述形典拠コード
|
210001481560001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001481560000
|
件名標目(漢字形)
|
ひきこもり
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒキコモリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hikikomori
|
件名標目(典拠コード)
|
511664000000000
|
件名標目(漢字形)
|
ニート
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニート
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nito
|
件名標目(典拠コード)
|
511737100000000
|
件名標目(漢字形)
|
親子関係
|
件名標目(カタカナ形)
|
オヤコ/カンケイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Oyako/kankei
|
件名標目(典拠コード)
|
511014000000000
|
出版者
|
KADOKAWA
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
出版典拠コード
|
310000164140010
|
本体価格
|
\1100
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.10
|
ISBN
|
978-4-04-067909-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.10
|
TRCMARCNo.
|
15052408
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1935
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.10
|
ページ数等
|
126p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
367.6
|
NDC分類
|
367.68
|
図書記号
|
カコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201510
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2015/11/29
|
掲載日
|
2015/12/22
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
内容紹介
|
進学・就活・就職でつまずく子急増中! もう、ひきこもりは他人事ではありません。子どものひきこもりの解決につながる、具体的な行動や言葉のかけ方などを、実例たっぷりのマンガで紹介します。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20151014
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20151014 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20160108
|
資料形式
|
D01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-04-067909-9
|