本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル プロとして恥ずかしくない新デザインの大原則
タイトルヨミ プロ/ト/シテ/ハズカシクナイ/シン/デザイン/ノ/ダイゲンソク
タイトル標目(ローマ字形) Puro/to/shite/hazukashikunai/shin/dezain/no/daigensoku
サブタイトル 実際の現場で必要なデザインの最新ルール
サブタイトルヨミ ジッサイ/ノ/ゲンバ/デ/ヒツヨウ/ナ/デザイン/ノ/サイシン/ルール
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jissai/no/genba/de/hitsuyo/na/dezain/no/saishin/ruru
著者 内藤/タカヒコ∥著
著者ヨミ ナイトウ,タカヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内藤/タカヒコ
著者標目(ローマ字形) Naito,Takahiko
記述形典拠コード 110004353370000
著者標目(統一形典拠コード) 110004353370000
著者標目(著者紹介) フリーランスのグラフィック・デザイナー、テクニカル・ライター。
著者 山崎/澄子∥著
著者ヨミ ヤマザキ,スミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山崎/澄子
著者標目(ローマ字形) Yamazaki,Sumiko
記述形典拠コード 110004353420000
著者標目(統一形典拠コード) 110004353420000
著者標目(著者紹介) 美大卒業後、デザイン事務所勤務を経て、フリーランスのデザイナー兼ライター。
著者 ヤマダ/ジュンヤ∥著
著者ヨミ ヤマダ,ジュンヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ヤマダ/ジュンヤ
著者標目(ローマ字形) Yamada,Jun'ya
記述形典拠コード 110004343680000
著者標目(統一形典拠コード) 110004343680000
著者 内村/光一∥著
著者ヨミ ウチムラ,コウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内村/光一
著者標目(ローマ字形) Uchimura,Koichi
記述形典拠コード 110004343660000
著者標目(統一形典拠コード) 110004343660000
件名標目(漢字形) DTP
件名標目(カタカナ形) ディーティーピー
件名標目(ローマ字形) Ditipi
件名標目(典拠コード) 510359800000000
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版者ヨミ エムディエヌ/コーポレーション
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Emudienu/Koporeshon
出版典拠コード 310000401900000
出版者 インプレス(発売)
出版者ヨミ インプレス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Inpuresu
出版典拠コード 310000480010003
本体価格 \2500
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.11
ISBN 978-4-8443-6545-7
ISBNに対応する出版年月 2015.11
TRCMARCNo. 15058187
『週刊新刊全点案内』号数 1940
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.11
ページ数等 223p
大きさ 26cm
NDC8版 021.4
NDC分類 021.49
図書記号 プ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201511
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0480
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
内容紹介 グラフィックデザイン全般をテーマにした参考書。デザインの構成要素、レイアウト、配色、文字、画像、レタッチ…。変わらないルールだけでなく、変わりゆく環境と進化する傾向など、あらゆる側面を網羅する。
ジャンル名 19
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151113
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20151113 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20151120
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8443-6545-7
このページの先頭へ