本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 算数の考える力をつけよう!
タイトルヨミ サンスウ/ノ/カンガエル/チカラ/オ/ツケヨウ
タイトル標目(ローマ字形) Sansu/no/kangaeru/chikara/o/tsukeyo
サブタイトル 言葉や図で整理する
シリーズ名標目(カタカナ形) タノシイ/シラベ/ガクシュウ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tanoshii/shirabe/gakushu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 608729100000000
シリーズ名 楽しい調べ学習シリーズ
サブタイトルヨミ コトバ/ヤ/ズ/デ/セイリ/スル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kotoba/ya/zu/de/seiri/suru
著者 宮本/哲也∥監修
著者ヨミ ミヤモト,テツヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮本/哲也
著者標目(ローマ字形) Miyamoto,Tetsuya
記述形典拠コード 110002852960000
著者標目(統一形典拠コード) 110002852960000
件名標目(漢字形) 数学
件名標目(カタカナ形) スウガク
件名標目(ローマ字形) Sugaku
件名標目(典拠コード) 511034800000000
学習件名標目(カタカナ形) サンスウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sansu
学習件名標目(漢字形) 算数
学習件名標目(典拠コード) 540496600000000
学習件名標目(カタカナ形) ブンショウダイ
学習件名標目(ローマ字形) Bunshodai
学習件名標目(漢字形) 文章題
学習件名標目(典拠コード) 540966300000000
学習件名標目(カタカナ形) ブンスウ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Bunsu
学習件名標目(漢字形) 分数
学習件名標目(典拠コード) 540257800000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウスウ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Shosu
学習件名標目(漢字形) 小数
学習件名標目(典拠コード) 540335100000000
学習件名標目(カタカナ形) シキ/ト/ケイサン
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Shiki/to/keisan
学習件名標目(漢字形) 式と計算
学習件名標目(典拠コード) 540358200000000
学習件名標目(カタカナ形) ズケイ
学習件名標目(ページ数) 30-37,40-41
学習件名標目(ローマ字形) Zukei
学習件名標目(漢字形) 図形
学習件名標目(典拠コード) 540288700000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウ/ト/グラフ
学習件名標目(ページ数) 32-33,38-39
学習件名標目(ローマ字形) Hyo/to/gurafu
学習件名標目(漢字形) 表とグラフ
学習件名標目(典拠コード) 540527800000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 \3000
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.12
ISBN 978-4-569-78508-0
ISBNに対応する出版年月 2015.12
TRCMARCNo. 15059219
『週刊新刊全点案内』号数 1940
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.12
ページ数等 47p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 410
NDC分類 410
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201512
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
内容紹介 算数は「計算する教科」ではなく、「考える教科」。イラストを交え、楽しい文章題などの問題を通して、算数の考える力をつけるためのコツをわかりやすく説明します。
ジャンル名 45
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151119
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20151119 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20151120
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-569-78508-0
児童内容紹介 算数の目的は考えること。「数が増(ふ)える言葉を知っているかな」「分数を言葉で語ろう」「すじ道を説明しよう」など、算数の文章題を解(と)くときに、言葉や図で整理するコツを、イラストを交えて楽しく紹介(しょうかい)します。「考えてみよう」の答えと解説(かいせつ)ものっています。
このページの先頭へ