タイトル | 閑な読書人 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒマ/ナ/ドクショジン |
タイトル標目(ローマ字形) | Hima/na/dokushojin |
著者 | 荻原/魚雷∥著 |
著者ヨミ | オギハラ,ギョライ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 荻原/魚雷 |
著者標目(ローマ字形) | Ogihara,Gyorai |
記述形典拠コード | 110004119920000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004119920000 |
著者標目(著者紹介) | 1969年三重生まれ。明治大学文学部中退。在学中から雑誌の編集、書評やエッセイを執筆。『sumus』同人。著書に「活字と自活」「本と怠け者」「書生の処世」など。 |
出版者 | 晶文社 |
出版者ヨミ | ショウブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shobunsha |
出版典拠コード | 310000174650000 |
本体価格 | \1700 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2015.11 |
ISBN | 978-4-7949-6895-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.11 |
TRCMARCNo. | 15059385 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1940 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.11 |
ページ数等 | 254p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 914.6 |
NDC分類 | 914.6 |
図書記号 | オヒ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3091 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201511 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
掲載日 | 2016/02/03 |
掲載日 | 2016/03/06 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
内容紹介 | フリーライターとして身軽な自由業を続ける著者が、その心根を吐露しながら、大好きな昭和初期の文人、古本やまんがについて語る。本の本であり、ニートのための本でもあり、そして昭和の文人魂も味わえる、珠玉のエッセイ集。 |
ジャンル名 | 91 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20151118 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20151118 2015 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20160311 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-7949-6895-1 |