タイトル
|
錯視の不思議
|
タイトルヨミ
|
サクシ/ノ/フシギ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sakushi/no/fushigi
|
サブタイトル
|
人の目はなぜだまされるのか
|
サブタイトルヨミ
|
ヒト/ノ/メ/ワ/ナゼ/ダマサレル/ノカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hito/no/me/wa/naze/damasareru/noka
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Visible magic
|
著者
|
ロバート・オズボーン∥著
|
著者ヨミ
|
オズボーン,ロバート
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Ausbourne,Robert
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ロバート/オズボーン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ozubon,Robato
|
記述形典拠コード
|
120002836340001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002836340000
|
著者標目(著者紹介)
|
グラフィックデザイナー。イラスト技法と美術史の学位をもつ。錯視を学ぶ学生や教師を支援するための参加型実技授業をネット上で開設。アーティストや学生向けのマニュアルも執筆。
|
著者
|
渡辺/滋人∥訳
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,シゲト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡辺/滋人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Shigeto
|
記述形典拠コード
|
110006120920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006120920000
|
件名標目(漢字形)
|
錯視
|
件名標目(カタカナ形)
|
サクシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sakushi
|
件名標目(典拠コード)
|
511832400000000
|
出版者
|
創元社
|
出版者ヨミ
|
ソウゲンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sogensha
|
出版典拠コード
|
310000180770000
|
本体価格
|
\2500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.11
|
ISBN
|
978-4-422-70101-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.11
|
TRCMARCNo.
|
15059411
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1940
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.11
|
ページ数等
|
9,156p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
145.5
|
NDC分類
|
145.5
|
図書記号
|
オサ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4202
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201511
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p152
|
内容紹介
|
フツウじゃないのは絵か、脳か? 思わずだまされてしまう200以上のトリックアートを紹介。人間の視覚の特性を明らかにしながら、さまざまなタイプの錯視の仕組みや手法を解説する。
|
ジャンル名
|
10
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20151119
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20151119 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20151120
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-422-70101-1
|