タイトル
|
もの言うキャスター
|
タイトルヨミ
|
モノ/イウ/キャスター
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mono/iu/kyasuta
|
サブタイトル
|
大越健介がみた「現代」
|
タイトル関連情報標目(Gのローマ字形)
|
Okoshi/kensuke/ga/mita/gendai
|
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
オオコシ/ケンスケ/ガ/ミタ/ゲンダイ
|
サブタイトルヨミ
|
オオコシ/ケンスケ/ガ/ミタ/イマ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Okoshi/kensuke/ga/mita/ima
|
著者
|
大越/健介∥著
|
著者ヨミ
|
オオコシ,ケンスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大越/健介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okoshi,Kensuke
|
記述形典拠コード
|
110006184510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006184510000
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年新潟県生まれ。東京大学文学部卒業。NHK記者。ワシントン支局長等を経て、「ニュースウオッチ9」キャスターを2010年から15年3月まで務めた。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大越/健介
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
オオコシ,ケンスケ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Okoshi,Kensuke
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110006184510000
|
件名標目(漢字形)
|
ニュースキャスター
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニュース/キャスター
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nyusu/kyasuta
|
件名標目(典拠コード)
|
510209800000000
|
出版者
|
主婦と生活社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ト/セイカツシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/To/Seikatsusha
|
出版典拠コード
|
310000174410000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.12
|
ISBN
|
978-4-391-14792-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.12
|
TRCMARCNo.
|
15059978
|
関連TRC 電子 MARC №
|
193049890000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1941
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.12
|
ページ数等
|
294p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
699.3
|
NDC分類
|
699.39
|
図書記号
|
オモ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3061
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201512
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
ニュースの現場、自分自身と向き合いながら、4年余にわたって紡ぎ続けた言葉たち-。NHK「ニュースウオッチ9」公式ホームページの連載から特に思い入れの深いコラム68本を抜粋。池上彰との対談も掲載する。
|
ジャンル名
|
35
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20151124
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20151124 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20231110
|
最終更新日付
|
20151127
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-391-14792-6
|