本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 思想家としての石橋湛山
タイトルヨミ シソウカ/ト/シテ/ノ/イシバシ/タンザン
タイトル標目(ローマ字形) Shisoka/to/shite/no/ishibashi/tanzan
サブタイトル 人と時代
サブタイトルヨミ ヒト/ト/ジダイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hito/to/jidai
著者 山口/正∥著
著者ヨミ ヤマグチ,タダシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山口/正
著者標目(ローマ字形) Yamaguchi,Tadashi
記述形典拠コード 110006912240000
著者標目(統一形典拠コード) 110006912240000
著者標目(著者紹介) 1933年鳥取県生まれ。東京教育大学(現筑波大学)文学部哲学科卒業。東洋経済新報社出版局編集部長、監査役等を経て石橋湛山記念財団評議員。日本出版学会、石橋湛山研究学会会員。
著者標目(付記事項(生没年)) 1933~
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石橋/湛山
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) イシバシ,タンザン
個人件名標目(ローマ字形) Ishibashi,Tanzan
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000080090000
出版者 春風社
出版者ヨミ シュンプウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shunpusha
出版典拠コード 310000715270000
本体価格 \3000
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.11
ISBN 978-4-86110-472-5
ISBNに対応する出版年月 2015.11
TRCMARCNo. 15062851
『週刊新刊全点案内』号数 1943
出版地,頒布地等 横浜
出版年月,頒布年月等 2015.11
ページ数等 410p
大きさ 20cm
NDC8版 289.1
NDC分類 289.1
図書記号 ヤシイ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3154
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201511
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1948
掲載日 2016/01/17
掲載紙 読売新聞
内容紹介 石橋湛山の多面性と東洋経済新報社史に精通する著者が、思想家・湛山の実像を、「真実は細部に宿る」との信条をもって生き生きと描く。石橋湛山記念財団の機関誌『自由思想』掲載を中心に単行本化。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151207
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20151207 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20160122
索引フラグ 1
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-86110-472-5
このページの先頭へ