本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 菌世界紀行
タイトルヨミ キンセカイ/キコウ
タイトル標目(ローマ字形) Kinsekai/kiko
サブタイトル 誰も知らないきのこを追って
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/カガク/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/kagaku/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603209900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 245
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000245
シリーズ名 岩波科学ライブラリー
サブタイトルヨミ ダレモ/シラナイ/キノコ/オ/オッテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Daremo/shiranai/kinoko/o/otte
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 245
著者 星野/保∥著
著者ヨミ ホシノ,タモツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 星野/保
著者標目(ローマ字形) Hoshino,Tamotsu
記述形典拠コード 110001307300000
著者標目(統一形典拠コード) 110001307300000
著者標目(著者紹介) 1964年東京都生まれ。名古屋大学大学院農学研究科博士課程満期退学。博士(農学)。産業技術総合研究所機能化学研究部門バイオ変換グループ長。専門は菌類。
件名標目(漢字形) 菌類
件名標目(カタカナ形) キンルイ
件名標目(ローマ字形) Kinrui
件名標目(典拠コード) 510676700000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.12
ISBN 978-4-00-029645-8
ISBNに対応する出版年月 2015.12
TRCMARCNo. 15063000
TRCMARCNo. 15063000
関連TRC 電子 MARC № 213037820000
『週刊新刊全点案内』号数 1943
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.12
ページ数等 6,132,3p
大きさ 19cm
NDC8版 474.7
NDC分類 474.7
図書記号 ホキ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201512
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1953
掲載日 2016/02/21
掲載紙 朝日新聞
賞の回次(年次) 第1回
賞の名称 斎藤茂太賞
書誌・年譜・年表 さらに知識を深めたい読者のための文献紹介:巻末p1~3
内容紹介 北極、南極、そしてシベリア。大の男が這いつくばって、世界中の寒冷地にきのこを探し…。雪や氷の下でしたたかに生きる菌たちの生態とともに綴る、爆笑・苦笑・失笑必至のとっておき〈菌道中〉。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル
データレベル M
ベルグループコード 16
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151208
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20151208 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
更新レベル 0003
最終更新日付 20160715
最終更新日付 20160715
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-00-029645-8
このページの先頭へ