タイトル
|
もっと知りたい!話したい!セクシュアルマイノリティ
|
タイトルヨミ
|
モット/シリタイ/ハナシタイ/セクシュアル/マイノリティ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Motto/shiritai/hanashitai/sekushuaru/mainoriti
|
サブタイトル
|
ありのままのきみがいい
|
巻次
|
1
|
各巻のタイトル
|
セクシュアルマイノリティについて
|
多巻タイトルヨミ
|
セクシュアル/マイノリティ/ニ/ツイテ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Sekushuaru/mainoriti/ni/tsuite
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
726462800000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000001
|
サブタイトルヨミ
|
アリノママ/ノ/キミ/ガ/イイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Arinomama/no/kimi/ga/ii
|
著者
|
日高/庸晴∥著
|
著者ヨミ
|
ヒダカ,ヤスハル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日高/庸晴
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hidaka,Yasuharu
|
記述形典拠コード
|
110006917650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006917650000
|
著者標目(著者紹介)
|
京都大学大学院医学研究科博士後期課程社会健康医学系専攻修了。宝塚大学看護学部教授。厚生労働省エイズ対策政策研究事業研究代表者。セクシュアルマイノリティの理解推進・啓発事業に従事。
|
著者
|
サカイ/ノビー∥イラスト
|
著者ヨミ
|
サカイ,ノビー
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
サカイ/ノビー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakai,Nobi
|
記述形典拠コード
|
110004766460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004766460000
|
件名標目(漢字形)
|
性的マイノリティ
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイテキ/マイノリティ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seiteki/mainoriti
|
件名標目(典拠コード)
|
511962800000000
|
件名標目(漢字形)
|
同性愛
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウセイアイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Doseiai
|
件名標目(典拠コード)
|
511246400000000
|
件名標目(漢字形)
|
性同一性障害
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイ/ドウイツセイ/ショウガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sei/doitsusei/shogai
|
件名標目(典拠コード)
|
511044000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウセイアイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Doseiai
|
学習件名標目(漢字形)
|
同性愛
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540281200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sei
|
学習件名標目(漢字形)
|
性
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540364600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイテキ/マイノリティ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seiteki/mainoriti
|
学習件名標目(漢字形)
|
性的マイノリティ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541130500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トランスジェンダー
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toransujenda
|
学習件名標目(漢字形)
|
トランスジェンダー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541319700000000
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
出版典拠コード
|
310000183630000
|
本体価格
|
\2400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.12
|
ISBN
|
978-4-8113-2238-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.12
|
TRCMARCNo.
|
16000633
|
TRCMARCNo.
|
16000633
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1945
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.12
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
27cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
367.9
|
NDC分類
|
367.9
|
図書記号
|
ヒモ
|
巻冊記号
|
1
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201512
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
ニュースなどに登場することも多くなったセクシュアルマイノリティについて、データを交えて紹介。1は、セクシュアルマイノリティを具体的に解説し、彼らがどのような悩みを持っているのかを教えます。
|
ジャンル名
|
52
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20151224
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20151224 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
更新レベル
|
0005
|
最終更新日付
|
20250425
|
最終更新日付
|
20160226
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全3巻1配
|
利用対象
|
FG
|
ISBN(13)
|
978-4-8113-2238-4
|
児童内容紹介
|
世の中には色いろな人がいます。そして、自分の性について自分らしい表現で誇りを持ち、自分の望むように生きる権利がすべての人にあります。性とは何かをはじめ、セクシュアルマイノリティやLGBTQについて具体的に紹介し、彼らがどのような悩みを持っているのかを考えます。
|