タイトル
|
イタリア現代史
|
タイトルヨミ
|
イタリア/ゲンダイシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Itaria/gendaishi
|
サブタイトル
|
第二次世界大戦からベルルスコーニ後まで
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チュウコウ/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
005344
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chuko/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601758600000001
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
2356
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
002356
|
シリーズ名
|
中公新書
|
サブタイトルヨミ
|
ダイニジ/セカイ/タイセン/カラ/ベルルスコーニ/ゴ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Dainiji/sekai/taisen/kara/berurusukoni/go/made
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2356
|
著者
|
伊藤/武∥著
|
著者ヨミ
|
イトウ,タケシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊藤/武
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Takeshi
|
記述形典拠コード
|
110004041670000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004041670000
|
著者標目(著者紹介)
|
1971年長野県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科政治専攻博士課程中退。専修大学法学部教授。専攻はイタリア政治、ヨーロッパ比較政治。著書に「ヨーロッパのデモクラシー」など。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1971~
|
件名標目(漢字形)
|
イタリア-歴史-20世紀
|
件名標目(カタカナ形)
|
イタリア-レキシ-ニジッセイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Itaria-rekishi-nijisseiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520007810230000
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Koron/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000183390001
|
本体価格
|
\900
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.1
|
ISBN
|
978-4-12-102356-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.1
|
TRCMARCNo.
|
16004472
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1949
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.1
|
ページ数等
|
4,305p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
237.07
|
NDC分類
|
237.07
|
図書記号
|
イイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4622
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201601
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1956
|
掲載日
|
2018/06/01
|
掲載日
|
2016/03/13
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p287~298 関連年表:p299~305
|
内容紹介
|
19世紀半ばに建国したイタリア王国は、ファシズムの台頭と第二次世界大戦の敗戦を経て、共和国へと生まれ変わった。戦後復興、左右のテロリズム、幾多の改革と挫折…。70年の戦後の歴史をたどり、この国の相貌を描き出す。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160122
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160122 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20180608
|
最終更新日付
|
20160318
|
新継続コード
|
005344
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
21
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-12-102356-8
|