本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 絵本版おはなし日本の歴史
タイトルヨミ エホンバン/オハナシ/ニホン/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Ehonban/ohanashi/nihon/no/rekishi
巻次 21
各巻のタイトル 昭和の戦争
多巻タイトルヨミ ショウワ/ノ/センソウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Showa/no/senso
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 725261700000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000021
著者 金子/邦秀∥監修
著者ヨミ カネコ,クニヒデ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金子/邦秀
著者標目(ローマ字形) Kaneko,Kunihide
記述形典拠コード 110001863600000
著者標目(統一形典拠コード) 110001863600000
各巻の責任表示 奥山/研司∥文
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オクヤマ,ケンジ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 奥山/研司
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Okuyama,Kenji
記述形典拠コード 110006934140000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110006934140000
各巻の責任表示 伊藤/展安∥絵
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イトウ,テンアン
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/展安
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Ito,Ten'an
記述形典拠コード 110000101330000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000101330000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニッチュウ/センソウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nitchu/senso
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 日中戦争(1937~1945)
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510393400000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 太平洋戦争(1941~1945)
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511126300000000
学習件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
学習件名標目(漢字形) 太平洋戦争
学習件名標目(典拠コード) 540316600000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(カタカナ形) ニッチュウ/センソウ
学習件名標目(ローマ字形) Nitchu/senso
学習件名標目(漢字形) 日中戦争
学習件名標目(典拠コード) 540386700000000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
出版典拠コード 310000160830000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.3
ISBN 978-4-265-01671-6
ISBNに対応する出版年月 2016.3
TRCMARCNo. 16004748
『週刊新刊全点案内』号数 1949
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.3
ページ数等 31p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 210.1
NDC分類 210.1
図書記号
巻冊記号 21
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201603
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 210.7
内容紹介 国内の経済・政治問題や、中国大陸進出など、国の内外ともに大きな問題に直面していた昭和の幕開け。軍部主導の専制体制で日中戦争、アジア太平洋戦争へと突き進んでいった昭和の戦前期の歴史を、読みやすい絵本で紹介する。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 210.74
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160122
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160122 2016 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20160129
出版国コード JP
配本回数 6配
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-265-01671-6
児童内容紹介 昭和の初め、国内の不景気から大陸進出へと戦争の道を進み始めた日本。1937年7月の盧溝橋(ろこうきょう)事件をきっかけにした日中戦争や、1941年12月の真珠湾攻撃(しんじゅわんこうげき)ではじまったアメリカとの戦争など、昭和前期の日本のようすを、読みやすいおはなしにして紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ