タイトル
|
中国の蝉は何と鳴く?
|
タイトルヨミ
|
チュウゴク/ノ/セミ/ワ/ナント/ナク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chugoku/no/semi/wa/nanto/naku
|
サブタイトル
|
言葉の先生、北京へゆく
|
サブタイトルヨミ
|
コトバ/ノ/センセイ/ペキン/エ/ユク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kotoba/no/sensei/pekin/e/yuku
|
著者
|
山口/仲美∥著
|
著者ヨミ
|
ヤマグチ,ナカミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山口/仲美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamaguchi,Nakami
|
記述形典拠コード
|
110001029290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001029290000
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年静岡県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。埼玉大学教養学部教授。第3回日本古典文学会賞、第12回金田一京助博士記念賞を受賞。著書に「『源氏物語』を楽しむ」など。
|
出版者
|
日経BP社
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピーシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipisha
|
出版典拠コード
|
310000189910002
|
出版者
|
日経BP出版センター(発売)
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピー/シュッパン/センター
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipi/Shuppan/Senta
|
出版典拠コード
|
310000497910000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN
|
4-8222-4423-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.11
|
TRCMARCNo.
|
04055199
|
Gコード
|
31447431
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1396
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.11
|
ページ数等
|
207p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
914.6
|
NDC分類
|
914.6
|
図書記号
|
ヤチ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6115
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200411
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6401
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1401
|
掲載紙
|
産経新聞
|
内容紹介
|
漫画の「シーン」の「音」に中国人は呆然。「老婆」は愛の呼称と知って日本人は唖然。擬音語学者の痛快にしてちょっと知的な中国滞在記。日本古典文学・日本語の講義・講演を通して知り合った中国の素顔を伝えるエッセイ。
|
ジャンル名
|
91
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
20
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20041029 2004 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20041203
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|