タイトル
|
アカンやん、ヤカンまん
|
タイトルヨミ
|
アカンヤン/ヤカンマン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Akan'yan/yakanman
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
オハナシ/イチバンボシ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ohanashi/ichibanboshi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608656800000000
|
シリーズ名
|
おはなしいちばん星
|
著者
|
村上/しいこ∥作
|
著者ヨミ
|
ムラカミ,シイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村上/しいこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murakami,Shiiko
|
記述形典拠コード
|
110004014540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004014540000
|
著者標目(著者紹介)
|
三重県生まれ。「かめきちのおまかせ自由研究」で日本児童文学者協会新人賞、「れいぞうこのなつやすみ」でひろすけ童話賞、「うたうとは小さないのちひろいあげ」で野間児童文芸賞を受賞。
|
著者
|
山本/孝∥絵
|
著者ヨミ
|
ヤマモト,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山本/孝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Takashi
|
記述形典拠コード
|
110003880590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003880590000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1972~
|
読み物キーワード(漢字形)
|
兄弟・姉妹-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
キョウダイ/シマイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kyodai/shimai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540248510010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
友だち-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
トモダチ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Tomodachi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540275610010000
|
出版者
|
BL出版
|
出版者ヨミ
|
ビーエル/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bieru/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000849050000
|
本体価格
|
\1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.2
|
ISBN
|
978-4-7764-0755-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.2
|
TRCMARCNo.
|
16005250
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1949
|
出版地,頒布地等
|
神戸
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.2
|
ページ数等
|
78p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC分類
|
913.6
|
図書記号
|
ムア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7268
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201602
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
かあちゃんと妹にやられっぱなしのしょうた。「たまにはつよきになりたいな」と思っていると、ヤカンまんが現れ、腹が立ったという気持ちを閉じ込めてはいけないと言い出した。ヤカンまんは、しょうたの味方? それとも…。
|
ジャンル名
|
98
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
08H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160126
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160126 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160129
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1
|
ISBN(13)
|
978-4-7764-0755-3
|
児童内容紹介
|
しょうたは、いつも、かあちゃんや、いもうとのあかりに、いわれっぱなしのやられっぱなし。たまには、つよきになりたいとおもっていると、ヤカンまんがあらわれた。はらがたったら、そのきもちをとじこめてはいけないといって、「ちからこぶちゃ」をくれた。しょうたは、それをのんで、かあちゃんに、おもっていることをいいにいくが…。
|