タイトル
|
こんなにおもしろい建築士の仕事
|
タイトルヨミ
|
コンナ/ニ/オモシロイ/ケンチクシ/ノ/シゴト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Konna/ni/omoshiroi/kenchikushi/no/shigoto
|
著者
|
石井/大一朗∥著
|
著者ヨミ
|
イシイ,ダイイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石井/大一朗
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishii,Daiichiro
|
記述形典拠コード
|
110005259150000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005259150000
|
著者標目(著者紹介)
|
1972年名古屋生まれ。博士(政策・メディア)(慶應義塾大学)。一級建築士。専門社会調査士。まちづくりコーディネーター。
|
件名標目(漢字形)
|
建築士
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンチクシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenchikushi
|
件名標目(典拠コード)
|
510718300000000
|
出版者
|
中央経済社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/ケイザイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Keizaisha
|
出版典拠コード
|
310000183380000
|
出版者
|
中央経済グループパブリッシング(発売)
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/ケイザイ/グループ/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Keizai/Gurupu/Paburisshingu
|
出版典拠コード
|
310000183380001
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.2
|
ISBN
|
978-4-502-17401-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.2
|
TRCMARCNo.
|
16005943
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1950
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.2
|
ページ数等
|
4,8,183p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
520.7
|
NDC分類
|
520.7
|
図書記号
|
イコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4621
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201602
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
高度経済成長時代の建築物・インフラは建て替え期に入り、空き家・空きビルの活用は社会的なテーマとなり、建築のニーズは広がっている。建築士としての活動領域を広げてきた著者が、その歩みや多彩な仕事を紹介する。
|
ジャンル名
|
34
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160201
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160201 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160205
|
資料形式
|
S11
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-502-17401-8
|