タイトル | 古代天皇誌 |
---|---|
タイトルヨミ | コダイ/テンノウシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kodai/tennoshi |
著者 | 千田/稔∥著 |
著者ヨミ | センダ,ミノル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 千田/稔 |
著者標目(ローマ字形) | Senda,Minoru |
記述形典拠コード | 110000558360000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000558360000 |
著者標目(著者紹介) | 奈良県生まれ。国際日本文化研究センター名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授、奈良県立図書情報館館長。濱田青陵賞、日本地理学会優秀賞など受賞。著書に「古事記の奈良大和路」など。 |
件名標目(漢字形) | 日本-歴史-古代 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-コダイ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-kodai |
件名標目(典拠コード) | 520103814270000 |
件名標目(漢字形) | 天皇 |
件名標目(カタカナ形) | テンノウ |
件名標目(ローマ字形) | Tenno |
件名標目(典拠コード) | 511197800000000 |
出版者 | 東方出版 |
出版者ヨミ | トウホウ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toho/Shuppan |
出版典拠コード | 310000186680000 |
本体価格 | \2000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2016.3 |
ISBN | 978-4-86249-261-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.3 |
TRCMARCNo. | 16007093 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1951 |
出版地,頒布地等 | 大阪 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.3 |
ページ数等 | 249p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 210.3 |
NDC分類 | 210.3 |
図書記号 | セコ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5380 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201603 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 大和の国に宮をおいた天皇について叙述。「日本書紀」「続日本紀」を中心に、伝説・伝承と史実をおりまぜ、神武から桓武までの50代の天皇像をひもとく。『産経新聞』奈良版連載をもとに単行本化。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160205 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20160205 2016 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20160212 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-86249-261-6 |