タイトル | アイヌとキツネ |
---|---|
タイトルヨミ | アイヌ/ト/キツネ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ainu/to/kitsune |
シリーズ名標目(カタカナ形) | アイヌ/ノ/エホン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Ainu/no/ehon |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606100100000000 |
シリーズ名 | アイヌの絵本 |
著者 | かやの/しげる∥文 |
著者ヨミ | カヤノ,シゲル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 萱野/茂 |
著者標目(ローマ字形) | Kayano,Shigeru |
記述形典拠コード | 110000294880001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000294880000 |
著者 | いしくら/きんじ∥絵 |
著者ヨミ | イシクラ,キンジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石倉/欣二 |
著者標目(ローマ字形) | Ishikura,Kinji |
記述形典拠コード | 110000073910001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000073910000 |
著者標目(著者紹介) | 1937年愛媛県生まれ。東京芸術大学卒業。山脇美術専門学院講師。「パヨカカムイ」で第6回日本絵本賞受賞。作品に「おばあちゃんがいるといいのにな」など。 |
出版者 | 小峰書店 |
出版者ヨミ | コミネ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Komine/Shoten |
出版典拠コード | 310000170790000 |
本体価格 | ¥1400 |
ISBN | 4-338-08142-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2001.11 |
TRCMARCNo. | 01057367 |
Gコード | 30911990 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1253 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.11 |
ページ数等 | 1冊 |
大きさ | 31cm |
NDC8版 | E |
NDC分類 | E |
図書記号 | イア |
絵本の主題分類に対する図書記号 | カア |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2349 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200111 |
図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
MARC種別 | A |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 929.23 |
絵本の主題分類(NDC8版) | 929.23 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1257 |
掲載紙 | 産経新聞 |
内容紹介 | わたしは、シコツ湖の近くに住むアイヌです。秋になると、たくさんのシャケが川を上ってきます。ある夜、アイヌにチャランケ(談判)するキツネを目にしました。キツネの言い分とは? アイヌの昔話の絵本。 |
ジャンル名 | 99 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20011207 2001 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0004 |
最終更新日付 | 20120601 |
出版国コード | JP |
利用対象 | B1B3 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |