本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 保健室で見る早寝・早起き・朝ごはんの本
タイトルヨミ ホケンシツ/デ/ミル/ハヤネ/ハヤオキ/アサゴハン/ノ/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Hokenshitsu/de/miru/hayane/hayaoki/asagohan/no/hon
巻次
各巻のタイトル スゴい!朝ごはんの力
多巻タイトルヨミ スゴイ/アサゴハン/ノ/チカラ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Sugoi/asagohan/no/chikara
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 726140900000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
著者 近藤/とも子∥著
著者ヨミ コンドウ,トモコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 近藤/とも子
著者標目(ローマ字形) Kondo,Tomoko
記述形典拠コード 110003921620000
著者標目(統一形典拠コード) 110003921620000
著者標目(著者紹介) 1954年秋田市生まれ。筑波大学大学院人間総合科学研究科修了。秋田県立秋田東高等学校、筑波大学附属中学校での勤務を経て、養護教諭の育成にあたる。
著者 大森/眞司∥絵
著者ヨミ オオモリ,シンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) おおもり/しんじ
著者標目(ローマ字形) Omori,Shinji
記述形典拠コード 110003101730002
著者標目(統一形典拠コード) 110003101730000
件名標目(漢字形) 健康管理
件名標目(カタカナ形) ケンコウ/カンリ
件名標目(ローマ字形) Kenko/kanri
件名標目(典拠コード) 510713600000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 食生活
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510986600000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) エイヨウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Eiyo
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 栄養
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510507800000000
学習件名標目(カタカナ形) ホケン/エイセイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Hoken/eisei
学習件名標目(漢字形) 保健・衛生
学習件名標目(典拠コード) 540245000000000
学習件名標目(カタカナ形) ケンコウ
学習件名標目(ローマ字形) Kenko
学習件名標目(漢字形) 健康
学習件名標目(典拠コード) 540247500000000
学習件名標目(カタカナ形) エイヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Eiyo
学習件名標目(漢字形) 栄養
学習件名標目(典拠コード) 540407100000000
学習件名標目(カタカナ形) セイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Seikatsu
学習件名標目(漢字形) 生活
学習件名標目(典拠コード) 540467300000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu
学習件名標目(漢字形) 食生活
学習件名標目(典拠コード) 540589000000000
学習件名標目(カタカナ形) クチ
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Kuchi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540276600000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) I
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540509900000000
学習件名標目(カタカナ形) コウソ
学習件名標目(ローマ字形) Koso
学習件名標目(漢字形) 酵素
学習件名標目(典拠コード) 540558600000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウカ/キュウシュウ
学習件名標目(ページ数) 12-15
学習件名標目(ローマ字形) Shoka/kyushu
学習件名標目(漢字形) 消化・吸収
学習件名標目(典拠コード) 540852100000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウチョウ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Shocho
学習件名標目(漢字形) 小腸
学習件名標目(典拠コード) 540736000000000
学習件名標目(カタカナ形) ケッカン
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Kekkan
学習件名標目(漢字形) 血管
学習件名標目(典拠コード) 540795400000000
学習件名標目(カタカナ形) キンニク
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Kinniku
学習件名標目(漢字形) 筋肉
学習件名標目(典拠コード) 540495800000000
学習件名標目(カタカナ形) ホネ
学習件名標目(ローマ字形) Hone
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540593700000000
学習件名標目(カタカナ形) タンパクシツ
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(ローマ字形) Tanpakushitsu
学習件名標目(漢字形) たんぱく質
学習件名標目(典拠コード) 540037700000000
学習件名標目(カタカナ形) ミネラル
学習件名標目(ページ数) 23
学習件名標目(ローマ字形) Mineraru
学習件名標目(漢字形) ミネラル
学習件名標目(典拠コード) 540194400000000
学習件名標目(カタカナ形) タンスイカブツ
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(ローマ字形) Tansuikabutsu
学習件名標目(漢字形) 炭水化物
学習件名標目(典拠コード) 540455700000000
学習件名標目(カタカナ形) シボウ
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(ローマ字形) Shibo
学習件名標目(漢字形) 脂肪
学習件名標目(典拠コード) 540510600000000
学習件名標目(カタカナ形) ビタミン
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(ローマ字形) Bitamin
学習件名標目(漢字形) ビタミン
学習件名標目(典拠コード) 540164800000000
学習件名標目(カタカナ形) ビタミン
学習件名標目(ローマ字形) Bitamin
学習件名標目(典拠コード) 540164800000000
出版者 国土社
出版者ヨミ コクドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokudosha
出版典拠コード 310000170720000
本体価格 \2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.2
ISBN 978-4-337-17302-6
ISBNに対応する出版年月 2016.2
TRCMARCNo. 16008194
関連TRC 電子 MARC № 160081940000
『週刊新刊全点案内』号数 1952
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.2
ページ数等 31p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 498.3
NDC分類 498.3
図書記号 コホ
巻冊記号 2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2333
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201602
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 498.5
NDC10版 498.3
内容紹介 「早寝・早起き・朝ごはん」は、とても大事なこと。でも、どうして大事なのでしょう? 睡眠と朝ごはん、そして生活習慣の力の秘密を探ります。2は、朝ごはんがなぜ大事なのか、わかりやすく解説します。
ジャンル名 52
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 498.5
データレベル M
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 498.5
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160212
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160212 2016 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20200710
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻2配
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-337-17302-6
児童内容紹介 どうして昼ごはんや夕ごはんより朝ごはんがだいじなのでしょうか?「ちゃんと朝ごはんを食べないとどうなるのか」「食事とみんなの元気や成長にはどういう関係があるのか」「消化・吸収(きゅうしゅう)はどうやっておこなわれているのか」などを、イラストとともにわかりやすく説明。ごはんのふしぎなパワーがわかります。
このページの先頭へ