タイトル | 鳥ってすごい! |
---|---|
タイトルヨミ | トリ/ッテ/スゴイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tori/tte/sugoi |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ヤマケイ/シンショ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 202799 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Yamakei/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608876500000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 28 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000028 |
シリーズ名 | ヤマケイ新書 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | YS028 |
著者 | 樋口/広芳∥著 |
著者ヨミ | ヒグチ,ヒロヨシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 樋口/広芳 |
著者標目(ローマ字形) | Higuchi,Hiroyoshi |
記述形典拠コード | 110000821650000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000821650000 |
著者標目(著者紹介) | 1948年横浜生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。同大学名誉教授。慶應義塾大学特任教授。日本鳥学会元会長。著書に「鳥の生態と進化」「鳥たちの旅」など。 |
件名標目(漢字形) | 鳥類 |
件名標目(カタカナ形) | チョウルイ |
件名標目(ローマ字形) | Chorui |
件名標目(典拠コード) | 511180900000000 |
出版者 | 山と溪谷社 |
出版者ヨミ | ヤマ/ト/ケイコクシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yama/To/Keikokusha |
出版典拠コード | 310000199850003 |
本体価格 | \900 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2016.3 |
ISBN | 978-4-635-51034-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.3 |
TRCMARCNo. | 16008520 |
関連TRC 電子 MARC № | 183035220000 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1952 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.3 |
ページ数等 | 230p |
大きさ | 18cm |
NDC8版 | 488.1 |
NDC分類 | 488.1 |
図書記号 | ヒト |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8521 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201603 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
掲載日 | 2016/12/25 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p225~230 |
内容紹介 | 200日休まず飛び続ける鳥、日本列島を泳いで1周する鳥、ハチに刺されても平気な鳥、滑り台を滑って遊ぶ鳥…。鳥類学の第一人者が、鳥の「すごさ」を語る。鳥の驚くべき生態が満載。 |
ジャンル名 | 47 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160216 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20160216 2016 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20170106 |
最終更新日付 | 20160219 |
新継続コード | 202799 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
特殊な刊行形態区分 | S |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-635-51034-9 |