本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界地理めいろ
タイトルヨミ セカイ/チリ/メイロ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/chiri/meiro
シリーズ名標目(カタカナ形) シャカイカ/ダイメイロ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shakaika/daimeiro/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 608548500000000
シリーズ名 社会科・大迷路シリーズ
著者 このみ・プラニング∥作
著者ヨミ コノミ/プラニング
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) このみプラニング
著者標目(ローマ字形) Konomi/Puraningu
記述形典拠コード 210000000850001
著者標目(統一形典拠コード) 210000000850000
件名標目(漢字形) 世界地理
件名標目(カタカナ形) セカイ/チリ
件名標目(ローマ字形) Sekai/chiri
件名標目(典拠コード) 511037700000000
件名標目(漢字形) 迷路
件名標目(カタカナ形) メイロ
件名標目(ローマ字形) Meiro
件名標目(典拠コード) 511903000000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/チリ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/chiri
学習件名標目(漢字形) 世界地理
学習件名標目(典拠コード) 540224000000000
学習件名標目(カタカナ形) メイロ
学習件名標目(ローマ字形) Meiro
学習件名標目(漢字形) 迷路
学習件名標目(典拠コード) 540550000000000
学習件名標目(カタカナ形) アジア
学習件名標目(ページ数) 4-7
学習件名標目(ローマ字形) Ajia
学習件名標目(漢字形) アジア
学習件名標目(典拠コード) 540067700000000
学習件名標目(カタカナ形) コッキ
学習件名標目(ページ数) 4-5,8-9,12-13,16-17,20-21,24-25
学習件名標目(ローマ字形) Kokki
学習件名標目(漢字形) 国旗
学習件名標目(典拠コード) 540293800000000
学習件名標目(カタカナ形) アフリカ
学習件名標目(ページ数) 8-11
学習件名標目(ローマ字形) Afurika
学習件名標目(漢字形) アフリカ
学習件名標目(典拠コード) 540069900000000
学習件名標目(カタカナ形) ヨーロッパ
学習件名標目(ページ数) 12-15
学習件名標目(ローマ字形) Yoroppa
学習件名標目(漢字形) ヨーロッパ
学習件名標目(典拠コード) 540202900000000
学習件名標目(カタカナ形) キタアメリカ
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(ローマ字形) Kitamerika
学習件名標目(漢字形) 北アメリカ
学習件名標目(典拠コード) 540268300000000
学習件名標目(カタカナ形) ミナミアメリカ
学習件名標目(ページ数) 20-23
学習件名標目(ローマ字形) Minamiamerika
学習件名標目(漢字形) 南アメリカ
学習件名標目(典拠コード) 540272000000000
学習件名標目(カタカナ形) オセアニア
学習件名標目(ページ数) 24-27
学習件名標目(ローマ字形) Oseania
学習件名標目(漢字形) オセアニア
学習件名標目(典拠コード) 540087000000000
出版者 国土社
出版者ヨミ コクドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokudosha
出版典拠コード 310000170720000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.12
ISBN 978-4-337-27603-1
ISBNに対応する出版年月 2012.12
TRCMARCNo. 12064905
『週刊新刊全点案内』号数 1796
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.12
ページ数等 31p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 290
NDC分類 290
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2333
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201212
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
内容紹介 めいろで遊びながら、楽しく手軽に世界地理を学ぼう! アジアの建築物のめいろ、アフリカの動物のめいろなど、世界地理にまつわるめいろを収録。地図と国旗も掲載。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20121213
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20121213 2012 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20130830
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-337-27603-1
和洋区分 0
児童内容紹介 万里の長城(ちょうじょう)めいろ、ピラミッドめいろ、ナスカの地上絵めいろ…。やりはじめたらとまらない、楽しみながら学べる世界(せかい)地理のめいろがいっぱい。世界の国ぐにの地図と国旗(こっき)ものっています。

ないよう

第1階層目次タイトル ◆アジアの国々と国旗
第1階層目次タイトル ◆アジアのめいろにチャレンジ
第1階層目次タイトル ◆アフリカの国々と国旗
第1階層目次タイトル ◆アフリカのめいろにチャレンジ
第1階層目次タイトル ◆ヨーロッパの国々と国旗
第1階層目次タイトル ◆ヨーロッパのめいろにチャレンジ
第1階層目次タイトル ◆北アメリカの国々と国旗
第1階層目次タイトル ◆北アメリカのめいろにチャレンジ
第1階層目次タイトル ◆南アメリカの国々と国旗
第1階層目次タイトル ◆南アメリカのめいろにチャレンジ
第1階層目次タイトル ◆オセアニアの国々と国旗
第1階層目次タイトル ◆オセアニアのめいろにチャレンジ
第1階層目次タイトル ◆めいろのこたえ
このページの先頭へ