タイトル
|
はたらく人体
|
タイトルヨミ
|
ハタラク/ジンタイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hataraku/jintai
|
サブタイトル
|
きみの体は高性能マシーン!
|
サブタイトル
|
大図解
|
サブタイトルヨミ
|
キミ/ノ/カラダ/ワ/コウセイノウ/マシーン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kimi/no/karada/wa/koseino/mashin
|
サブタイトルヨミ
|
ダイズカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Daizukai
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:How your body works
|
著者
|
ジュディ・ヒンドレイ∥作
|
著者ヨミ
|
ヒンドレイ,ジュディー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Hindley,Judy
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジュディ/ヒンドレイ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hindorei,Judi
|
記述形典拠コード
|
120001659050004
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001659050000
|
著者
|
コーリン・キング∥絵
|
著者ヨミ
|
キング,コリン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
King,Colin
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
コーリン/キング
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kingu,Korin
|
記述形典拠コード
|
120001537420003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001537420000
|
著者
|
スーザン・ジェンキンス∥医事監修
|
著者ヨミ
|
ジェンキンズ,スーザン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Jenkins,Susan
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
スーザン/ジェンキンス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Jenkinzu,Suzan
|
記述形典拠コード
|
120001948410003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001948410000
|
著者
|
カレン・オーコット∥医事監修
|
著者ヨミ
|
オーコット,カレン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Aucott,Karent
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
カレン/オーコット
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okotto,Karen
|
記述形典拠コード
|
120002849380001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002849380000
|
著者
|
しまだ/ようこ∥訳
|
著者ヨミ
|
シマダ,ヨウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
島田/陽子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimada,Yoko
|
記述形典拠コード
|
110000497200001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000497200000
|
著者標目(付記事項(専門等))
|
翻訳家
|
件名標目(漢字形)
|
人体
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジンタイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jintai
|
件名標目(典拠コード)
|
511274500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jintai
|
学習件名標目(漢字形)
|
人体
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540234700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウカキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-5
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokaki
|
学習件名標目(漢字形)
|
消化器
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540442800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ha
|
学習件名標目(漢字形)
|
歯
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540419400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shita
|
学習件名標目(漢字形)
|
舌
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540514000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュンカンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Junkanki
|
学習件名標目(漢字形)
|
循環器
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540361300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケツエキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ketsueki
|
学習件名標目(漢字形)
|
血液
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540526500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケッカン
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-11,44
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kekkan
|
学習件名標目(漢字形)
|
血管
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540795400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンゾウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinzo
|
学習件名標目(漢字形)
|
心臓
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540363500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コキュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
呼吸
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540283200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コキュウキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokyuki
|
学習件名標目(漢字形)
|
呼吸器
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540283300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hai
|
学習件名標目(漢字形)
|
肺
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540509800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コエ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koe
|
学習件名標目(漢字形)
|
声
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540303600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mimi
|
学習件名標目(漢字形)
|
耳
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540508300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chokaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
聴覚
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540650900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-20
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Me
|
学習件名標目(漢字形)
|
目
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540477300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
視覚
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540610300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハナ
|
学習件名標目(ページ数)
|
21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hana
|
学習件名標目(漢字形)
|
鼻
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540603200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キュウカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyukaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
嗅覚
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540669000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
感覚
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540366800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンケイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinkei
|
学習件名標目(漢字形)
|
神経
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540486600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショッカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokkaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
触覚
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540637800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
No
|
学習件名標目(漢字形)
|
脳
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540510800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンセツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kansetsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
関節
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540572600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hone
|
学習件名標目(漢字形)
|
骨
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540593700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンニク
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinniku
|
学習件名標目(漢字形)
|
筋肉
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540495800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒフ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hifu
|
学習件名標目(漢字形)
|
皮ふ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540476400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メンエキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Men'eki
|
学習件名標目(漢字形)
|
免疫
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540249700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイキン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saikin
|
学習件名標目(漢字形)
|
細菌
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540501200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイヨウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eiyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
栄養
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540407100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイショク
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seishoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
生殖
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540469200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイショクキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seishokuki
|
学習件名標目(漢字形)
|
生殖器
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540469300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiji
|
学習件名標目(漢字形)
|
胎児
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540784200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイボウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saibo
|
学習件名標目(漢字形)
|
細胞
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540501500000000
|
出版者
|
絵本塾出版
|
出版者ヨミ
|
エホンジュク/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ehonjuku/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310001469340000
|
本体価格
|
\2500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.2
|
ISBN
|
978-4-86484-091-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.2
|
TRCMARCNo.
|
16010127
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1953
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.2
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
27cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
491.3
|
NDC分類
|
491.3
|
図書記号
|
ヒハ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0659
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201602
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
きみの体ほどうまくできたマシーンは、どんな科学者だって作れない。消化、血液、呼吸、おしゃべり、感覚、筋骨など、人体のなかで重要なはたらきがどう行われているかを、イラストで解説します。
|
ジャンル名
|
52
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160225
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160225 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160226
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-86484-091-0
|
児童内容紹介
|
きみの体は、一度にたくさんの仕事をこなす高性能(こうせいのう)マシーンみたいなもの。「耳はどうやって音をつたえているのか」「骨(ほね)はどうくみあわされているのか」「筋肉(きんにく)はどこにつながっているのか」などを、イラストで楽しく解説(かいせつ)します。
|