| タイトル | トウガラシの世界史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウガラシ/ノ/セカイシ |
| サブタイトル | 辛くて熱い「食卓革命」 |
| サブタイトルヨミ | カラクテ/アツイ/ショクタク/カクメイ |
| 著者 | 山本/紀夫∥著 |
| 著者ヨミ | ヤマモト,ノリオ |
| 著者紹介 | 1943年大阪市生まれ。京都大学大学院博士課程修了。国立民族学博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。専攻は民族学、民族植物学。著書に「インカの末裔たち」など。 |
| シリーズ | 中公新書 |
| シリーズヨミ | チュウコウ/シンショ |
| シリーズ巻次 | 2361 |
| シリーズ巻次ヨミ | 2361 |
| 出版者 | 中央公論新社 |
| 出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2016.2 |
| ページ数等 | 3,233p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | \860 |
| ISBN | 978-4-12-102361-2 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p225~233 |
| 内容紹介 | 新大陸から伝わった当初は「食べると死ぬ」とまで言われたトウガラシ。だが、わずか500年のうちに世界を虜にした。原産地の中南米から日本まで、世界中に「食卓革命」を起こした香辛料の伝播の歴史と食文化を紹介する。 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2016/03/06 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2016/03/20 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2016/04/03 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 件名 | とうがらし |
| 件名ヨミ | トウガラシ |
| ジャンル名 | 産業・工業(60) |
| NDC9版 | 619.91 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 装丁コード | 天アンカット(21) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |