本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 植村直己
タイトルヨミ ウエムラ/ナオミ
タイトル標目(ローマ字形) Uemura/naomi
サブタイトル 極限に挑んだ冒険家
シリーズ名標目(カタカナ形) デンキ/オ/ヨモウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Denki/o/yomo
シリーズ名標目(典拠コード) 609073600000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 6
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
シリーズ名 伝記を読もう
サブタイトルヨミ キョクゲン/ニ/イドンダ/ボウケンカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyokugen/ni/idonda/bokenka
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 6
著者 滝田/誠一郎∥文
著者ヨミ タキタ,セイイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 滝田/誠一郎
著者標目(ローマ字形) Takita,Seiichiro
記述形典拠コード 110001317350000
著者標目(統一形典拠コード) 110001317350000
著者標目(著者紹介) 1955年東京生まれ。青山学院大学卒。ノンフィクション作家・ジャーナリスト。著書に「孫正義インターネット財閥経営」「長靴を履いた開高健」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 植村/直己
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ウエムラ,ナオミ
個人件名標目(ローマ字形) Uemura,Naomi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000143980000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(カタカナ形) ウエムラ,ナオミ
学習件名標目(ローマ字形) Uemura,Naomi
学習件名標目(漢字形) 植村/直己
学習件名標目(典拠コード) 540412100000000
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
出版典拠コード 310000158680000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.3
ISBN 978-4-251-04606-2
ISBNに対応する出版年月 2016.3
TRCMARCNo. 16013516
『週刊新刊全点案内』号数 1955
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.3
ページ数等 141p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC分類 786.1
図書記号 タウウ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201603
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 植村直己の人生と、生きた時代:p136~139
NDC10版 786.1
内容紹介 日本はもちろん、世界的にも名の知られた登山家であり冒険家である植村直己。43歳の誕生日にマッキンリーの頂上に立った翌日、消息を絶ちました。ひとりで大自然に挑んだ冒険家の人生と、彼をとりまく人びとを紹介します。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160310
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160310 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20160311
資料形式 K01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-251-04606-2
児童内容紹介 いろいろな大陸でいちばん高い山に登ったり、北極を犬ゾリで走りぬけたり。数かずの記録を残した冒険家(ぼうけんか)・植村直己(うえむらなおみ)は、ひとりぼっちの冒険が好きでした。それはなぜだったのでしょう。極限(きょくげん)に挑(いど)んだ植村直己の人生を紹介(しょうかい)します。
和洋区分 0
このページの先頭へ