本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 冠婚葬祭・おつきあいのQ&A
タイトルヨミ カンコン/ソウサイ/オツキアイ/ノ/キュー/アンド/エー
タイトル標目(ローマ字形) Kankon/sosai/otsukiai/no/kyu/ando/e
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カンコン/ソウサイ/オツキアイ/ノ/Q/&/A
サブタイトル ネット検索ではわからない正解をズバリ回答!
サブタイトル マナーの基本もわかりやすく確認できるコーナーつき
サブタイトルヨミ ネット/ケンサク/デワ/ワカラナイ/セイカイ/オ/ズバリ/カイトウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Netto/kensaku/dewa/wakaranai/seikai/o/zubari/kaito
サブタイトルヨミ マナー/ノ/キホン/モ/ワカリヤスク/カクニン/デキル/コーナーツキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mana/no/kihon/mo/wakariyasuku/kakunin/dekiru/konatsuki
著者 杉本/祐子∥著
著者ヨミ スギモト,ユウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉本/祐子
著者標目(ローマ字形) Sugimoto,Yuko
記述形典拠コード 110004534010000
著者標目(統一形典拠コード) 110004534010000
著者標目(著者紹介) 1957年生まれ。津田塾大学卒業。くらし言葉の会主宰。NHK文化センター札幌教室「身近なテーマで書くやさしいエッセイ入門」講座講師。著書に「新社会人のための基本マナー&常識」など。
件名標目(漢字形) 冠婚葬祭
件名標目(カタカナ形) カンコン/ソウサイ
件名標目(ローマ字形) Kankon/sosai
件名標目(典拠コード) 510595600000000
件名標目(漢字形) 礼儀作法
件名標目(カタカナ形) レイギ/サホウ
件名標目(ローマ字形) Reigi/saho
件名標目(典拠コード) 511475000000000
出版者 主婦の友社
出版者ヨミ シュフ/ノ/トモシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shufu/No/Tomosha
出版典拠コード 310000174420000
本体価格 \1000
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.4
ISBN 978-4-07-414167-8
ISBNに対応する出版年月 2016.4
TRCMARCNo. 16013846
『週刊新刊全点案内』号数 1956
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.4
ページ数等 190p
大きさ 19cm
NDC8版 385
NDC分類 385
図書記号 スカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3062
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201604
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 冠婚葬祭とおつきあいに関する質問への具体的な対処法とその理由をQ&A形式で解説。「まずは基本の確認」コーナーで、マナーに関しておさらいができる。作法の説明イラストや手紙の文例、データも多数収録。
ジャンル名 52
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160311
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160311 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20160318
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-07-414167-8
このページの先頭へ