本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本人の朝鮮観
タイトルヨミ ニホンジン/ノ/チョウセンカン
タイトル標目(ローマ字形) Nihonjin/no/chosenkan
サブタイトル なぜ「近くて遠い隣人」なのか
サブタイトルヨミ ナゼ/チカクテ/トオイ/リンジン/ナノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Naze/chikakute/toi/rinjin/nanoka
著者 小倉/和夫∥著
著者ヨミ オグラ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小倉/和夫
著者標目(ローマ字形) Ogura,Kazuo
記述形典拠コード 110000231880000
著者標目(統一形典拠コード) 110000231880000
著者標目(著者紹介) 1938年生まれ。ケンブリッジ大学経済学部卒業。駐韓国大使、駐フランス大使などを歴任。国際交流基金顧問、青山学院大学特別招聘教授、日本財団パラリンピックサポートセンター理事長。
件名標目(漢字形) 日本-対外関係-朝鮮-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-タイガイ/カンケイ-チョウセン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-taigai/kankei-chosen-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103812730000
出版者 日本経済新聞出版社
出版者ヨミ ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppansha
出版典拠コード 310000188500016
本体価格 \2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.3
ISBN 978-4-532-16982-4
ISBNに対応する出版年月 2016.3
TRCMARCNo. 16016709
『週刊新刊全点案内』号数 1957
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.3
ページ数等 227p
大きさ 20cm
NDC8版 210.18
NDC分類 210.1821
図書記号 オニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5825
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201603
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 古代から現代まで、日本人は朝鮮をどのようにとらえてきたのか。韓国大使、フランス大使を歴任した元外交官が、歴史的な出来事や著名人の言動、文学などを取り上げ、日本人の心に潜む朝鮮観を解明する。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160324
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160324 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20160325
索引フラグ 1
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-532-16982-4
このページの先頭へ