タイトル
|
おもしろ妖怪学100夜
|
タイトルヨミ
|
オモシロ/ヨウカイガク/ヒャクヤ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Omoshiro/yokaigaku/hyakuya
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
オモシロ/ヨウカイガク/100ヤ
|
サブタイトル
|
めざせ!妖怪マスター
|
サブタイトルヨミ
|
メザセ/ヨウカイ/マスター
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mezase/yokai/masuta
|
著者
|
千葉/幹夫∥著
|
著者ヨミ
|
チバ,ミキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
千葉/幹夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Chiba,Mikio
|
記述形典拠コード
|
110000644780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000644780000
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年宮城県生まれ。早稲田大学卒業。児童図書の執筆、評論の筆をとる。「舌ながばあさん」で講談社出版文化賞受賞。ほかの著書に「全国妖怪事典」など。
|
著者
|
石井/勉∥画
|
著者ヨミ
|
イシイ,ツトム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
いしい/つとむ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishii,Tsutomu
|
記述形典拠コード
|
110001114030001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001114030000
|
件名標目(漢字形)
|
妖怪
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヨウカイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yokai
|
件名標目(典拠コード)
|
511494200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨウカイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yokai
|
学習件名標目(漢字形)
|
妖怪
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540319100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユウレイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yurei
|
学習件名標目(漢字形)
|
幽霊
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540355400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カッパ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kappa
|
学習件名標目(漢字形)
|
かっぱ(河童)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540015600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テング
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-73
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tengu
|
学習件名標目(漢字形)
|
てんぐ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540040700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オニ
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-88
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oni
|
学習件名標目(漢字形)
|
鬼
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540597800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤマンバ
|
学習件名標目(ページ数)
|
134-135
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamanba
|
学習件名標目(漢字形)
|
やまんば
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540061400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユキオンナ
|
学習件名標目(ページ数)
|
136-137
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yukionna
|
学習件名標目(漢字形)
|
雪女
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540577900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニンギョ
|
学習件名標目(ページ数)
|
150-153
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ningyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
人魚
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540234800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ザシキワラシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
164-165
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zashikiwarashi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ざしきわらし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540028400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キツネ
|
学習件名標目(ページ数)
|
172-177,184-185
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kitsune
|
学習件名標目(漢字形)
|
きつね
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540020400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タヌキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
178-185
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanuki
|
学習件名標目(漢字形)
|
たぬき
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540037000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
186-193
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Neko
|
学習件名標目(漢字形)
|
ねこ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540462500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
194-195
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Buta
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぶた
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540538700000000
|
出版者
|
子どもの未来社
|
出版者ヨミ
|
コドモ/ノ/ミライシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodomo/No/Miraisha
|
出版典拠コード
|
310001104670000
|
本体価格
|
\1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.4
|
ISBN
|
978-4-86412-107-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.4
|
TRCMARCNo.
|
16018579
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1959
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.4
|
ページ数等
|
219,4p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
388.1
|
NDC分類
|
388.1
|
図書記号
|
チオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2631
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201604
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
全部の妖怪がわかったら、あなたはもう妖怪マスター。カッパっていつからいるの? 美人の妖怪っているの? どんなネコがバケネコになるの? 100のQ&Aで、さまざまな妖怪を紹介します。
|
ジャンル名
|
11
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160404
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160404 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160408
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-86412-107-1
|
児童内容紹介
|
妖怪(ようかい)のおもしろ知識(ちしき)を、友だちに教えてもりあがろう。そもそも妖怪ってなに?カッパはなぜキュウリがすきなの?かわいい妖怪っているの?ヤマンバは山にすんでいるの?どこへいけば妖怪に会えるの?100のQ&Aで、さまざまな妖怪を紹介(しょうかい)します。
|