本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル はてな?なぜかしら?中国と朝鮮半島の問題
タイトルヨミ ハテナ/ナゼ/カシラ/チュウゴク/ト/チョウセン/ハントウ/ノ/モンダイ
タイトル標目(ローマ字形) Hatena/naze/kashira/chugoku/to/chosen/hanto/no/mondai
シリーズ名標目(カタカナ形) カイテイバン/ハテナ/ナゼ/カシラ/コクサイ/モンダイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kaiteiban/hatena/naze/kashira/kokusai/mondai
シリーズ名標目(典拠コード) 609063400000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ハテナ/ナゼ/カシラ/キタチョウセン/モンダイ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Hatena/naze/kashira/kitachosen/mondai
シリーズ名 改訂版!はてな?なぜかしら?国際問題
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2
著者 池上/彰∥監修
著者ヨミ イケガミ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池上/彰
著者標目(ローマ字形) Ikegami,Akira
記述形典拠コード 110002972680000
著者標目(統一形典拠コード) 110002972680000
件名標目(漢字形) 中国-対外関係
件名標目(カタカナ形) チュウゴク-タイガイ/カンケイ
件名標目(ローマ字形) Chugoku-taigai/kankei
件名標目(典拠コード) 520389910520000
件名標目(漢字形) 朝鮮問題
件名標目(カタカナ形) チョウセン/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Chosen/mondai
件名標目(典拠コード) 511171000000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒガシアジア
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Higashiajia
学習件名標目(漢字形) 東アジア
学習件名標目(典拠コード) 540402200000000
学習件名標目(カタカナ形) チュウゴク
学習件名標目(ページ数) 4-23
学習件名標目(ローマ字形) Chugoku
学習件名標目(漢字形) 中国
学習件名標目(典拠コード) 540227800000000
学習件名標目(カタカナ形) シャカイ/シュギ
学習件名標目(ページ数) 8-11
学習件名標目(ローマ字形) Shakai/shugi
学習件名標目(漢字形) 社会主義
学習件名標目(典拠コード) 540484700000000
学習件名標目(カタカナ形) タイワン
学習件名標目(ページ数) 12-15
学習件名標目(ローマ字形) Taiwan
学習件名標目(漢字形) 台湾
学習件名標目(典拠コード) 540278600000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ト/チュウゴク
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/to/chugoku
学習件名標目(漢字形) 日本と中国
学習件名標目(典拠コード) 540890600000000
学習件名標目(カタカナ形) チイキ/フンソウ
学習件名標目(ページ数) 20-23
学習件名標目(ローマ字形) Chiiki/funso
学習件名標目(漢字形) 地域紛争
学習件名標目(典拠コード) 540299800000000
学習件名標目(カタカナ形) チョウセン
学習件名標目(ページ数) 24-47
学習件名標目(ローマ字形) Chosen
学習件名標目(漢字形) 朝鮮
学習件名標目(典拠コード) 540396800000000
学習件名標目(カタカナ形) チョウセン/センソウ
学習件名標目(ページ数) 28-31
学習件名標目(ローマ字形) Chosen/senso
学習件名標目(漢字形) 朝鮮戦争
学習件名標目(典拠コード) 540397000000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ト/カンコク
学習件名標目(ページ数) 32-35
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/to/kankoku
学習件名標目(漢字形) 日本と韓国
学習件名標目(典拠コード) 540890300000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ト/キタチョウセン
学習件名標目(ページ数) 36-39
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/to/kitachosen
学習件名標目(漢字形) 日本と北朝鮮
学習件名標目(典拠コード) 540890400000000
学習件名標目(カタカナ形) キタチョウセン
学習件名標目(ページ数) 40-43
学習件名標目(ローマ字形) Kitachosen
学習件名標目(漢字形) 北朝鮮
学習件名標目(典拠コード) 540265900000000
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/mondai
学習件名標目(漢字形) 国際問題
学習件名標目(典拠コード) 540292400000000
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/カンケイ
学習件名標目(ページ数) 40-55
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/kankei
学習件名標目(漢字形) 国際関係
学習件名標目(典拠コード) 540292700000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ト/アジア
学習件名標目(ページ数) 48-51
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/to/ajia
学習件名標目(漢字形) 日本とアジア
学習件名標目(典拠コード) 540929900000000
版および書誌的来歴に関する注記 初版のタイトル:はてな?なぜかしら?北朝鮮問題
出版者 教育画劇
出版者ヨミ キョウイク/ガゲキ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kyoiku/Gageki
出版典拠コード 310000165990000
本体価格 \3300
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.4
ISBN 978-4-7746-2050-3
ISBNに対応する出版年月 2016.4
TRCMARCNo. 16019475
『週刊新刊全点案内』号数 1959
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.4
版表示 改訂版!
ページ数等 56p
大きさ 31cm
別置記号 K
NDC8版 319.22
NDC分類 319.22
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1329
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201604
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
内容紹介 最近世界で起こった、または今も起こっている「国際問題」について考えるシリーズ。中国と日本との間の問題、朝鮮半島で起こった戦争、北朝鮮をめぐる国際問題など、「中国と朝鮮半島」の問題を取り上げる。
シリーズ配本回数 全3巻2配
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160406
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160406 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20160408
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-7746-2050-3
児童内容紹介 中国はどんな国なの?台湾(たいわん)は中国の一部なの?韓国(かんこく)と北朝鮮(きたちょうせん)はどうちがうの?東アジアの動きと日本の役割(やくわり)は?「中国と朝鮮半島」に関する問題を取り上げ、イラストを使って解説(かいせつ)します。
このページの先頭へ