本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 古代飛鳥を歩く
タイトルヨミ コダイ/アスカ/オ/アルク
タイトル標目(ローマ字形) Kodai/asuka/o/aruku
サブタイトル カラー版
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2371
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002371
シリーズ名 中公新書
サブタイトルヨミ カラーバン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Karaban
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2371
著者 千田/稔∥著
著者ヨミ センダ,ミノル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 千田/稔
著者標目(ローマ字形) Senda,Minoru
記述形典拠コード 110000558360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000558360000
著者標目(著者紹介) 1942年奈良県生まれ。京都大学卒業。奈良県立図書情報館長。博士(文学・京都大学)。著書に「飛鳥」「こまやかな文明・日本」など。
件名標目(漢字形) 奈良県-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ナラケン-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Naraken-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520424210040000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-古代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-コダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-kodai
件名標目(典拠コード) 520103814270000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 \1000
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.4
ISBN 978-4-12-102371-1
ISBNに対応する出版年月 2016.4
TRCMARCNo. 16021741
『週刊新刊全点案内』号数 1961
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.4
ページ数等 177p
大きさ 18cm
NDC8版 291.65
NDC分類 291.65
図書記号 セコ
主題に関する地域名 奈良県
主題に関する地域コード 629000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201604
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 危機と動乱の時代だった飛鳥時代。蘇我氏や息長氏などの豪族の足跡、道教や神まつりの痕跡、都城、寺院や古墳などを訪ね、76の章で日本の原風景である古代飛鳥へといざなう。『中日新聞』『東京新聞』連載を書籍化。
ジャンル名 71
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160419
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160419 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20160422
新継続コード 005344
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-12-102371-1
このページの先頭へ