タイトル
|
株分け・さし木・とり木・つぎ木
|
タイトルヨミ
|
カブワケ/サシキ/トリキ/ツギキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kabuwake/sashiki/toriki/tsugiki
|
サブタイトル
|
好きな植物が、自分でどんどん殖やせる
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ブティック/ムック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Butikku/mukku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602266100000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
1292
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
001292
|
シリーズ名
|
ブティック・ムック
|
サブタイトルヨミ
|
スキ/ナ/ショクブツ/ガ/ジブン/デ/ドンドン/フヤセル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Suki/na/shokubutsu/ga/jibun/de/dondon/fuyaseru
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1292
|
著者
|
早川/滿生∥執筆
|
著者ヨミ
|
ハヤカワ,ミツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
早川/満生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hayakawa,Mitsuo
|
記述形典拠コード
|
110003164430001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003164430000
|
著者
|
高橋/章∥監修
|
著者ヨミ
|
タカハシ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/章
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Akira
|
記述形典拠コード
|
110000578320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000578320000
|
件名標目(漢字形)
|
接ぎ木・さし木
|
件名標目(カタカナ形)
|
ツギキ/サシキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tsugiki/sashiki
|
件名標目(典拠コード)
|
511081500000000
|
出版者
|
ブティック社
|
出版者ヨミ
|
ブティックシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Butikkusha
|
出版典拠コード
|
310000195020000
|
本体価格
|
\972
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.6
|
ISBN
|
978-4-8347-7392-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.6
|
TRCMARCNo.
|
16025935
|
TRCMARCNo.
|
16025935
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1964
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.6
|
版表示
|
増補改訂版
|
ページ数等
|
122p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
627.12
|
NDC分類
|
627.12
|
図書記号
|
ハカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7437
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201606
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
それぞれの植物に適したさし木、株分け、とり木、実生(種子まき)、つぎ木の方法と楽しみ方を、用具等の基本から図版を多用してわかりやすく解説する。手順がよくわかる見やすい作業カレンダーつき。
|
ジャンル名
|
60
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160516
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160516 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20180608
|
最終更新日付
|
20160520
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
利用対象
|
L
|
流通コード
|
X
|
ISBN(13)
|
978-4-8347-7392-7
|