本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ぞうきばやしのすもうたいかい
タイトルヨミ ゾウキバヤシ/ノ/スモウ/タイカイ
タイトル標目(ローマ字形) Zokibayashi/no/sumo/taikai
シリーズ名標目(カタカナ形) ヨウジ/エホン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Yoji/ehon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 602192200000000
シリーズ名 幼児絵本シリーズ
著者 広野/多珂子∥作
著者ヨミ ヒロノ,タカコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 広野/多珂子
著者標目(ローマ字形) Hirono,Takako
記述形典拠コード 110000840910000
著者標目(統一形典拠コード) 110000840910000
著者 廣野/研一∥絵
著者ヨミ ヒロノ,ケンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 廣野/研一
著者標目(ローマ字形) Hirono,Ken'ichi
記述形典拠コード 110006216840000
著者標目(統一形典拠コード) 110006216840000
読み物キーワード(漢字形) 昆虫-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) コンチュウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Konchu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540389010010000
読み物キーワード(漢字形) 雑木林-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ゾウキバヤシ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Zokibayashi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540576410010000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
出版典拠コード 310000194200000
本体価格 \900
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.6
ISBN 978-4-8340-8254-8
ISBNに対応する出版年月 2016.6
TRCMARCNo. 16028677
『週刊新刊全点案内』号数 1966
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.6
ページ数等 23p
大きさ 22cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ヒゾ
絵本の主題分類に対する図書記号 ヒゾ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201606
図書記号(単一標目指示) 751A02
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
内容紹介 雑木林でひらかれる昆虫たちの相撲大会。カナブンとタマムシ、ダンゴムシとカマキリ、オサムシとカメムシ…。虫たちの特徴を生かしたユーモラスな勝負の行方を、精密な絵で迫力満点に描いた絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160531
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160531 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20160603
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-8340-8254-8
児童内容紹介 ぞうきばやしのすもうたいかい、はじまりはじまり。いちばんはじめは、カナブンとタマムシのしょうぶ。みあってみあって、のこったのこった。カナブンがタマムシをおしだした。カナブンのかち!つぎはダンゴムシとカマキリ。みあってみあって、のこったのこった。すると、ダンゴムシはいきなり…。さて、かったのはどっちかな?
このページの先頭へ