本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ルーヴル美術館の舞台裏
タイトルヨミ ルーヴル/ビジュツカン/ノ/ブタイウラ
タイトル標目(ローマ字形) Ruburu/bijutsukan/no/butaiura
サブタイトル 知られざる美の殿堂の歴史
サブタイトルヨミ シラレザル/ビ/ノ/デンドウ/ノ/レキシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shirarezaru/bi/no/dendo/no/rekishi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Les coulisses du Louvre
著者 パスカル・ボナフー∥著
著者ヨミ ボナフー,パスカル
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Bonafoux,Pascal
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) パスカル/ボナフー
著者標目(ローマ字形) Bonafu,Pasukaru
記述形典拠コード 120000366690001
著者標目(統一形典拠コード) 120000366690000
著者標目(著者紹介) 小説家、展覧会監修者、美術史家。パリ第8大学教授として美術史を講ずる傍ら、国際芸術都市の事務局長を務める。美術、とくに自画像をテーマとした論考を多数著す。
著者 ジャン=ピエール・クーデルク∥写真
著者ヨミ クーデルク,ジャン・ピエール
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Couderc,Jean‐Pierre
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジャン/ピエール/クーデルク
著者標目(ローマ字形) Kuderuku,Jan・Pieru
記述形典拠コード 120002753000001
著者標目(統一形典拠コード) 120002753000000
著者 田中/佳∥訳
著者ヨミ タナカ,ケイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/佳
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Kei
記述形典拠コード 110006447510000
著者標目(統一形典拠コード) 110006447510000
件名標目(漢字形) ルーブル美術館
件名標目(カタカナ形) ルーブル/ビジュツカン
件名標目(ローマ字形) Ruburu/Bijutsukan
件名標目(典拠コード) 210000324610000
件名標目(漢字形) ルーブル宮殿
件名標目(カタカナ形) ルーブル/キュウデン
件名標目(ローマ字形) Ruburu/kyuden
件名標目(典拠コード) 511569900000000
出版者 西村書店
出版者ヨミ ニシムラ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nishimura/Shoten
出版典拠コード 310000190940000
本体価格 \3600
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.3
ISBN 978-4-89013-696-4
ISBNに対応する出版年月 2014.3
TRCMARCNo. 14013189
『週刊新刊全点案内』号数 1857
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.3
ページ数等 191p
大きさ 27cm
NDC8版 706.9
NDC分類 706.9
図書記号 ボル
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6263
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201403
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 城塞として建てられたルーヴルはどうやって今の姿になった? 〈モナ・リザ〉の秘話とは? 作品の管理や展示の準備は? 宮殿、芸術品、美術品をもとに、ルーヴル美術館の移り変わりをたどる。カラー図版も豊富に掲載。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140312
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140312 2014 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 fre
更新レベル 0001
最終更新日付 20140314
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-89013-696-4
このページの先頭へ