タイトル
|
確定拠出年金の教科書
|
タイトルヨミ
|
カクテイ/キョシュツ/ネンキン/ノ/キョウカショ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kakutei/kyoshutsu/nenkin/no/kyokasho
|
著者
|
山崎/元∥著
|
著者ヨミ
|
ヤマザキ,ハジメ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山崎/元
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamazaki,Hajime
|
記述形典拠コード
|
110002555740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002555740000
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。経済評論家。専門は資産運用。楽天証券経済研究所客員研究員。マイベンチマーク代表取締役。著書に「信じていいのか銀行員」など。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1958~
|
件名標目(漢字形)
|
確定拠出年金
|
件名標目(カタカナ形)
|
カクテイ/キョシュツ/ネンキン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kakutei/kyoshutsu/nenkin
|
件名標目(典拠コード)
|
511753200000000
|
出版者
|
日本実業出版社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ジツギョウ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Jitsugyo/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000189030000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.6
|
ISBN
|
978-4-534-05378-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.6
|
TRCMARCNo.
|
16029879
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1967
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.6
|
ページ数等
|
232,3p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
366.46
|
NDC分類
|
366.46
|
図書記号
|
ヤカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5915
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201606
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
確定拠出年金で、何がどれほど得になるのか。なぜ今、確定拠出年金が話題なのか。確定拠出年金を合理的に使いこなすための始め方や諸手続をわかりやすく解説する。商品ラインナップの具体例も多数掲載。
|
ジャンル名
|
40
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160608
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160608 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160610
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-534-05378-7
|