本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本の古典装飾
タイトルヨミ ニホン/ノ/コテン/ソウショク
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/koten/soshoku
サブタイトル 天平から江戸の時代様式にみる
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ニホン/ソウショク/タイカン
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Nihon/soshoku/taikan
サブタイトルヨミ テンピョウ/カラ/エド/ノ/ジダイ/ヨウシキ/ニ/ミル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tenpyo/kara/edo/no/jidai/yoshiki/ni/miru
並列タイトル CLASSICAL ORNAMENTS OF JAPAN
件名標目(漢字形) 図案-歴史
件名標目(カタカナ形) ズアン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Zuan-rekishi
件名標目(典拠コード) 511017610030000
出版者 青幻舎
出版者ヨミ セイゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seigensha
出版典拠コード 310000766470000
本体価格 ¥1200
ISBN 4-86152-069-X
ISBNに対応する出版年月 2006.6
TRCMARCNo. 06028484
Gコード 31721396
『週刊新刊全点案内』号数 1474
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2006.6
ページ数等 287p
大きさ 15cm
NDC8版 727.021
NDC分類 727.021
図書記号  ニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4128
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200606
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 装飾文様は、時代の空気を反映しつつ多様な展開を遂げてきた。仏教にまつわるモチーフが渡来した飛鳥・奈良時代。華麗な文様文化が花開いた豊臣・江戸時代…。古代から近世までを5つの時代に分けて文様を通観する。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060531
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20060531 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20060602
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な版表示 新装版
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ